[過去ログ] 【安倍首相】アベノミクスが「だれにも働く場所がある真っ当な経済を取り戻した」 総裁選公開討論会で★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:20 ID:qKST4jCW0(15/30) AAS
>>835
♯おかしくて火炎瓶
863: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:20 ID:oLQ9gIvX0(2/2) AAS
誰にも低賃金でしか働く場所がないのは真っ当とは言えない
864: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:20 ID:RNspvrnL0(1/4) AAS
美しい改竄文書
美しい裁量労働データ捏造
美しい障害者雇用水増し
865: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:20 ID:POtR/qpN0(1/2) AAS
まっとうな経済を取り戻してんならこんなに消費冷え込んでねえよ
消費回ってない時点でアベノミクスは大失敗じゃん
866: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:21 ID:CYAGb+Ey0(3/7) AAS
>>851
団塊バブルと、ゆとりさとりは恩恵を受けているから、立ち位置が違う。
団塊バブルゆとりさとりは政権を支持するに値する理由がある
867: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:21 ID:jYNcqPe20(13/26) AAS
>>860
そういうこと
中高年の家庭苦しくなって 、
おばちゃんパートがドン!と増えた
これがアベノミクスの雇用の真実
868: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:21 ID:LpKkuBzl0(1) AAS
団塊引退と少子化が重なって、日銀によるドーピング
やってることは滅茶苦茶だけど、表面的には上手くいった問題は多いが
869: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:21 ID:9bxx39x00(1) AAS
失業率の改善と自殺者の激減が示す、日本経済「明確なひとつの答え」
外部リンク:gendai.ismedia.jp
>厚生労働省が調査公表した2017年の自殺率(人口10万人当りの年間自殺者数)は16.8人となった。これは1971年(15.6人)以来の低さだ
>自殺率が直近のピークだった2009年と2017年について原因・動機別で自殺者数を見ると、「健康問題」と「経済・生活問題」が大きく減っており、自殺率の減少に最も寄与しているのがわかる
870(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:21 ID:/FOQhc5i0(9/9) AAS
>>858
潰すと、地方銀行が連鎖すっから
不良債権を不良と言えないでいる
871(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:21 ID:DeNY0kcT0(1) AAS
底辺の犠牲の上に成り立ってる国
872(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:21 ID:e7E6GkO70(1) AAS
どうせ誰がやったって同じだろ
それならパヨクの発狂が見れるように安倍でいいやw
873: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:22 ID:K2l4sAd30(14/17) AAS
>>854
おまえ一太、進次郎並に無能だな
自民党がなくなればおまえは首をくくるのだろ?
潰れるから、こんな数だけ集めたゴミ政党www
874: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:22 ID:qKST4jCW0(16/30) AAS
>>854
余命儲だとしたら本当にそうなるw
875: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:22 ID:XrODWuTE0(1) AAS
>>99
その程度の能力しかないのに自民党総裁選に
口出ししている場合ではないでしょ?
876(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:22 ID:fl2lXa/Y0(3/6) AAS
>>851
それは否定しないが民主党政権がそれを解決しなかったのかね?
雇用すらまともに作れなかった連中がw
877: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:22 ID:g+rrWvJg0(1/2) AAS
パヨクは自殺して責任取れ
878: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:22 ID:POtR/qpN0(2/2) AAS
>>872
まあ日本がめちゃくちゃになったら外国で暮せばいいしなぁ
879: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:23 ID:NiFC6m0D0(3/4) AAS
安倍さんじゃ限界
だけど良くしてくれそうなのいない
国会議員定数半減して浮いた予算で秘書数倍増させたて政治家候補を育てたほうがマシやで
880: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:23 ID:wiZa7Fa/0(1) AAS
主要都市95地区で地価上昇=18年第2四半期−国交省調査
外部リンク:www.jiji.com
国土交通省は17日、全国主要都市の100地区を対象に実施した2018年第2四半期の地価動向調査結果を発表した。
好調なオフィス需要などに支えられ、7月1日時点で95地区の地価が上昇。全体として緩やかな上昇基調が続いている。地価が上がった地区の割合は、調査開始以来初めて9割を超えた前回調査(4月1日時点、91地区)をさらに上回り、過去最高を更新した。
調査は四半期ごとに実施。今回は、東京都千代田区の「番町」、中央区の「佃・月島」、武蔵野市の「吉祥寺」、盛岡市の「盛岡駅周辺」の4地区が横ばいから上昇に転じた。盛岡駅周辺は、調査対象となった12年第1四半期以来初めての上昇。
881: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:23 ID:De8jZACu0(1) AAS
「どうするかは、皆さんが考えることであって」
「それは皆さんの努力によってはじめて実現するんです」
「具体的でないとか、口先だけで実績がないとか、そういう話をされる人がいますが」
「それは私が総理になった時にはじめてわかることじゃないですか」
「本当にどうなるかを考えていないのはあなた方のほうではありませんか」
とにかく本当に中身に具体性がないよ
のし紙で包んだ空箱を見せてまわるだけの男だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s