[過去ログ] 【安倍首相】アベノミクスが「だれにも働く場所がある真っ当な経済を取り戻した」 総裁選公開討論会で★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:17 ID:HSbCyp+v0(3/3) AAS
>>531 IDが被ってるぞ
571: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:18 ID:e1iMZE/u0(2/7) AAS
民主党政権時代の超円高で海外に工場を移転させちゃったのが雇用を大きく減らした原因
中国から工場を取り戻さないと雇用は増えんよ
572: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:18 ID:9731FlAX0(5/11) AAS
>>566
別にいいんじゃないw
573
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:18 ID:3jkc0hNo0(1) AAS
食い物がこれ以上小さくなるのは勘弁w
574: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:19 ID:WSMDFhB00(1/27) AAS
超円高放置したからね、民主
575: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:19 ID:bhJEwwgv0(1/2) AAS
アベが増やしたのは移民だけw
576: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:19 ID:57YIagYQ0(4/4) AAS
土木とか清掃とか
あるだろ

安倍が言う
だれにも働く場所
ってのはそこだよ

いい仕事は
諦めようや
577: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:19 ID:Nfp7JsNR0(2/3) AAS
>>564
しばらく我慢するか日本を諦めて国外に逃亡するか
まあいずれにせよ、こういう逆風の時は短気を起こさないことが大事だな
578: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:19 ID:7GjTBdef0(2/3) AAS
>>520
好みの仕事を選べるというのが間違い
まさに氷河期ニートの特徴
579
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:19 ID:OYLhf4Bc0(1) AAS
森永卓郎が分析 自民総裁選〜安倍さんと石破さん、国民が幸せになれるのはどっち?
9/9(日) 0:11配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

石破氏が勝てば来年10月に消費税を増税

安倍総理は憲法改正のために消費税を凍結

一方で安倍総理が勝つと、来年の3月くらいまでに安倍総理が突然会見を開いて、「10月の消費税の引き上げを凍結、あるいは引き下げ」ということを言う可能性がけっこう高いと見ています。
安倍総理は憲法を改正したいわけです。国会は3分の2を押さえていますから、問題は国民投票なのです。いまの支持率の状況でいくと、憲法改正の国民投票で勝てる見通しがないのです。
そのときに安倍総理が「消費税を凍結します」という記者会見を開いたら国民はどう反応するかというと、答えは見えてくる。支持率がどかんと上がったところに、憲法改正の国民投票を仕掛けていくのだと思います。
580
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:19 ID:hbzNDWWE0(3/4) AAS
>>557
あのさ
いい加減見てこいよ
ちゃんと書いてあるってんだろ
何回も言わせるな
581: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:20 ID:s2Es0pfg0(1) AAS
まあ民主党のときは悲惨だったからな
それに比べれば随分良くなった
582: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:20 ID:Y+9UIOHy0(2/2) AAS
安倍コロコロ部隊の悲鳴が心地いい

自民党内で議論が嫌だもんな

野党パヨパヨの歯軋りも心地いい

安倍と石破、自民党龍虎の前に姿なし
立憲支持率4パー頭もパーパー

ほぼ大勝利
583: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:20 ID:/jRugUVj0(1/2) AAS
>>395
ネット解約したりいくらでも解決策はある
584: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:20 ID:9731FlAX0(6/11) AAS
>>573
みんなでダイエット健康大国とか
585: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:21 ID:ehkycUwy0(1) AAS
失業の不安、21年ぶり低水準に 消費者心理支える
外部リンク:r.nikkei.com

失業への不安が和らいでいる。日本リサーチ総合研究所によると、今後1年間に自分や家族が失業する不安があると答えた人は6月時点で54.2%と、4月の前回調査から4.7ポイント低下した。
1997年8月調査以来、約21年ぶりの低さだ。賃金の伸びは緩やかでも、失業不安の後退が消費者心理を下支えしている。

失業への不安があるとの回答比率は2008年のリーマン・ショック直後に71.8%のピークを付けた。その後..
586
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:21 ID:/jRugUVj0(2/2) AAS
>>395
それこそ仕事選んでるだけだろ
587
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:21 ID:0PcEF/mV0(1) AAS
少子化の人手不足は安倍最大の成果
588
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:21 ID:ZTvQqBbX0(5/9) AAS
>>580
証明責任はお前にあるので、
お前がアップして来いよw
都合が悪いとググレカスと言っているのと同じだぞw
589: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:21 ID:l6dGQUwu0(1) AAS
安倍「好きな奴隷農場が選び放題じゃないか。なんの不満がある」
1-
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s