[過去ログ]
【安倍首相】アベノミクスが「だれにも働く場所がある真っ当な経済を取り戻した」 総裁選公開討論会で★2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
649
:
名無しさん@1周年
2018/09/15(土)00:35
ID:mY9uDfP/0(9/13)
AA×
外部リンク:mainichi.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
649: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/15(土) 00:35:20.44 ID:mY9uDfP/0 「アベノミクスで就業者数250万人増」→実は増えた211万人は65歳以上 65歳以下の男性は70万人減 39歳以下だと116万人減 「アベノミクスによる景気回復で、5年間に就業者数は250万人増えた」「いや増えたのは主に非正規雇用だ」という応酬も、年齢を見ていない点でピントがボケている。 総務省の労働力調査で、野田内閣当時の2012年と17年の平均を比較すると、増えた250万人(正規・非正規合計)の、6分の5に当たる211万人は65歳以上だ。 残り40万人が64歳以下の就業者の増加だが、性別では女性が109万人増で、男性は70万人減となっている(四捨五入の関係で端数が一致しない)。 景気回復で雇用増というのであれば、64歳以下の男性の雇用も増えているのが筋ではないだろうか。また「若者の雇用増」というイメージに反して、39歳以下の就業者も116万人減っている。 https://mainichi.jp/articles/20180325/ddm/002/070/108000c http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536932018/649
アベノミクスで就業者数万人増実は増えた万人は歳以上 歳以下の男性は万人減 歳以下だと万人減 アベノミクスによる景気回復で5年間に就業者数は250万人増えたいや増えたのは主に非正規雇用だという応酬も年齢を見ていない点でピントがボケている 総務省の労働力調査で野田内閣当時の2012年と17年の平均を比較すると増えた250万人正規非正規合計の6分の5に当たる211万人は65歳以上だ 残り40万人が64歳以下の就業者の増加だが性別では女性が109万人増で男性は70万人減となっている四捨五入の関係で端数が一致しない 景気回復で雇用増というのであれば64歳以下の男性の雇用も増えているのが筋ではないだろうかまた若者の雇用増というイメージに反して39歳以下の就業者も116万人減っている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 353 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s