[過去ログ] 【安倍首相】アベノミクスが「だれにも働く場所がある真っ当な経済を取り戻した」 総裁選公開討論会で★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)22:52:57.67 ID:VYgQAs5A0(1/4) AAS
うわ〜石破の本性バレバレじゃん。石破は自民を分裂させたいスパイ

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
Twitterリンク:camomillem

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

省39
163: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)23:00:36.67 ID:v/UqElUk0(10/19) AAS
代表民主制だから
お前らの地震のせいだぞ
>>1>>999
340: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)23:22:39.67 ID:Iq1v7MT70(1/4) AAS
ぼく田舎のタクドラ
そこそこ現状にまんぞく
仕事にはこまらん
なおベトナム人騙して福島で除染させるような地元です
455: 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)23:42:53.67 ID:90rhHcQj0(1) AAS
安部さんが総理でとても良いんだけど、
誰のせいか少子化で人手不足すぎるんだよな。
仕事は有り余ってる。 人手不足で閉店や入札せずとか何度も聞いた。
パチンコ、メーカーからそうじのおばちゃん、
客、全ての雇用と時間と20兆市場を潰せばかなり解決に近づくはずだ。
スルガ銀行に借りたり、街金に借りたりしないですむよw
場所も開くし。
警察も相当血税とパチンコマネー貰ったんだから大概いいだろ。
警察組織なんか二の次で良いから軍隊作れや!
473
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/14(金)23:45:33.67 ID:bDRB60Hw0(4/5) AAS
>>465
介護には何でいかなかった?
ずーっと前からウエルカムだったぞ。
557
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:13:44.67 ID:ZTvQqBbX0(4/9) AAS
>>553
それは100円ローソンやQSマートやスリーエフだった店も含めてだろう。
625
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)00:29:43.67 ID:XOy6wpVB0(1) AAS
こんだけ非正規増やしといてよく言うよ
非正規でどうして結婚して子供産もうと思えるのさ
822: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:12:22.67 ID:NxSUibcB0(1) AAS
>>811
デマンドプルインフレにすれば好景気になるよ。
942
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)01:33:52.67 ID:2FnqzseW0(1) AAS
>>924
アベノミクス以降の労働力率
外部リンク:traindusoir.hatenablog.jpアベノミクス以降の労働力率

画像リンク[jpg]:or2.mobi

労働力率寄与は2013年以降、大幅なプラス寄与となり、数式上は完全失業者(労働力人口−就業者数)を増加させる方向に寄与している。
近年の雇用情勢の改善において人口減少が寄与しているのではないか、との指摘を聞くことがある。人口寄与は確かに2013年から減少幅が拡大したが、同時に労働力率が高まったため、労働力人口全体としてみれば増加し、完全失業者を減少させる方向には寄与していない。
特に足許の2017年は人口寄与の減少幅が小さく、労働力率が高まったことで、労働力人口全体としてみれば、むしろ完全失業者を大幅に増加させる方向へ働いている。
いずれにせよ、アベノミクス以降、就業意欲喪失効果は大きく縮小し、雇用情勢の改善は本格化したことを示している。

 さらに労働力人口の増加分は就業者の増加によって相殺され、完全失業者は減少している。一方、2011年、2012年の完全失業者の減少は正に人口減少に伴うもので、この間、就業者の増加幅は小さいことがわかる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s