[過去ログ] 【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
436: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:21 ID:tCuDtg1k0(1) AAS
企業側にしろ労働側にしろ、そこまで雇えないし働けないでしょ。
高齢者でも働ける何て言ってるのは仕事した事ない人ですかw
437: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:22 ID:0Xk7kAGH0(4/5) AAS
遊び暮らしたやつの勝ちだな。金持ちのボンボン最強ってやつだなコレww
438: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:25 ID:MEoOuS440(1) AAS
>>1
そんなことより55歳から減額支給を受けられるようにしてくれませんかねぇ
早期退職してリタイア後はノンビリ欧米人のように
第2の人生を過ごしたいんですわ
439: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:29 ID:gLe9u+GB0(1) AAS
65で介護もいるのに無茶苦茶やな
同年齢でも健康の格差がすごいんだよ
440: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:40 ID:sqOoFf7G0(1) AAS
安倍さん、これだけは勘弁して欲しい…
441: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:42 ID:B5X5ZGxQ0(1) AAS
◉【安倍首相】「トリクルダウン 私は言ったことはない」 ★12
2chスレ:newsplus
442: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:44 ID:ne7cBl010(1) AAS
選択するのは自由だから何の問題もないだろう。
443: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:45 ID:eLgsBBIn0(1/3) AAS
俺のじいちゃんは55歳から貰って悠々自適で亡くなった
俺の親父は60歳から ってまあまあな老後
このままだと俺は65歳から貰ってかなり厳しい
俺の息子は・・・
少しでも遺産を残してやりたいが無理だな
444: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:46 ID:4OuLITHh0(1/2) AAS
あっという間に80歳支給開始になりそうだな。
445
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:46 ID:NaY3OTfc0(1) AAS
70サイからもらえるとして何年生きれば払った分を取り返せるんだろ
23歳から厚生年金払ってるわ
60歳まで払うと37年払うよ
446: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:47 ID:WgYWl4d00(1) AAS
まず長妻に消えた奴見つけてもらってから断行で
447: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:48 ID:+2V6FzZ20(1) AAS
受給遅らせると多くもらえる意味が不明。全員同率の金額よこせよ。
448: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:48 ID:4OuLITHh0(2/2) AAS
そして、年金じゃなく配給になるかもしれん。
外米を強制で食べさせられたり、フードチケット
の配給だ。
449
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:49 ID:8z8vXhtx0(1) AAS
でも今の20代ってクソ安倍を支持してるんだよな
何を考えてるのかさっぱりわからんな
450
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:49 ID:eLgsBBIn0(2/3) AAS
銀行とか55歳定年だろ外資系とか50歳定年とか普通
その後どうすんだよ
451: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:50 ID:D5+GjfWq0(1) AAS
AA省
452
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:51 ID:u/jExTkT0(1/2) AAS
>>450
銀行なら貯金あるだろ
資産運用のプロが何甘えてんだ?
453: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:51 ID:u/jExTkT0(2/2) AAS
>>449
二十代は子育て老後の怖さ知らないから…
454: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:52 ID:b0w9ZJxP0(1) AAS
国が検討するのは受給年齢を70歳からに送らせることが可能な選択肢を設けるという意味
なんだろうが、今言われているのは65歳受給を70歳に遅らせると受給金額が1.4倍に増える
とか。しかし、この1.4倍というのは結構なギャンブルなので年金運用が上手くいった場合の
ことだろうと思うな。もし経済環境が激変するような事が起れば5年後の1.4倍化は難しい
のではないか。
455: 名無しさん@1周年 2018/09/15(土)22:52 ID:patuzjmx0(1) AAS
こういう決定はほんと素早いよな
この国は
1-
あと 547 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s