[過去ログ] 安倍首相「消費税の10%引き上げ?リーマン・ショック級の出来事がなけりゃやるよ」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:40 ID:C1LLJYrA0(7/8) AAS
>>564
空っぽなのかも
単なるおみこし
585
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:40 ID:HUkqLQSV0(3/4) AAS
このアホを止める自民党員が皆無って事に呆れるわ
本当人材いないんだな
586
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:40 ID:ux5Ax0Jq0(5/5) AAS
>>351
そんなのより、日本中にダムを作りまくった方が現実的だよ。
587: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:40 ID:I/RskeLN0(2/9) AAS
>>548
高校の同級生とか考えればわかるけど優秀な人は東京なり都会に行っちゃうからそもそも地方は構造的に都会に劣後するわな
588: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:40 ID:ZMpP+4Ai0(1/2) AAS
ちょっとでかい買い物ができなくなるな
589
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:40 ID:m0eoO4Bh0(6/9) AAS
安倍
「東京の経済が良くなれば、地方で作ってる農産物の価格も上がる」

俺はこのロジックがサッパリ解らないんだけど・・・。
590: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:40 ID:sC/m1RHp0(8/13) AAS
>>571
一旦上げたら、下げるわけないよ

嘘ばっかり言ってるだけ
稀代の詐欺師だからw
591: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:40 ID:SuAgSYn80(1) AAS
消費税の大部分は公務員のお小遣いになるだけだからな
592
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:40 ID:hECKc2d60(1) AAS
何があっても消費税を10パーセントにし
何があっても年金支給を70歳以降と遅らせて
何があっても海外にばら撒いて
何があっても公務員の給料を上げる
何があっても文句や行動を起こさない国民
593: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:40 ID:EtrMxUZC0(1/2) AAS
底辺は大変やなぁ
個人でも太陽光発電投資みたいな事前策打っておけば
消費税増税で収入アップしてウマウマやのに
594: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:40 ID:TvR6aClf0(7/7) AAS
>>560
概算にはまだそんな項目1円もないが
第99代総理がGoサインを出さない限りそんな予算地球上のどこにもねえのに

哀れだな
595: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:40 ID:myWG1kgS0(1/3) AAS
にくいしくつう
596: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:41 ID:jfQw/rFT0(16/26) AAS
>>586
ダムより波力発電が現実味を帯びてきてるけどね
597: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:41 ID:Tbs+sM8l0(8/13) AAS
>>554
安部夫人の行動も不誠実だけど、結論は官僚のミスが原因だろw
598: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:41 ID:gduiHT3+0(1) AAS
あれ?戦後最長の好景気なんだよね?w
599: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:41 ID:OncvL3rO0(5/7) AAS
ゾンビ企業、リーマン破綻が生んだ「危険な卵」
外部リンク:jp.reuters.com
米労働省労働統計局によると、景気が回復しても、新たなビジネスによって雇用は以前ほど創出されてはいない。
米国経済は長きにわたり過剰な生産能力を抱えていたにもかかわらず、過去の同様な時期と比べて、倒産する企業が少ない。企業の利子支払い費用はかつてないほど低くなっているが、債務返済に苦労する米ゾンビ企業が増えている。

経済協力開発機構(OECD)は2016年、先進国企業の1割がゾンビ企業だと発表した。

さまざまな理由から、こうした企業は経済成長に悪影響を及ぼす。
600
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:41 ID:m0eoO4Bh0(7/9) AAS
>>573
維新は自民党法案に反対したことって1回しかない
金魚のふんだぞw
601
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:41 ID:+AXDsv4k0(6/20) AAS
>>585
阻止できない野党はもっと人材が居ないことを理解しような
602: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:41 ID:E+xgx2HU0(6/18) AAS
>>571
下げるわけねーだろ
603: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:41 ID:5ffrVRSC0(1) AAS
行政と経団連がフュージョンした強力な忖度財団が
残る少数派の「民間」に金を与えては吸い上げておる

民間とか在野とかそういうものがもう息してないw
1-
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s