[過去ログ]
安倍首相「消費税の10%引き上げ?リーマン・ショック級の出来事がなけりゃやるよ」★2 (1002レス)
安倍首相「消費税の10%引き上げ?リーマン・ショック級の出来事がなけりゃやるよ」★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
576: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:39:22.59 ID:jPJxwsfl0 >>532 つまりは何が何でも今度こそ上げて来ると考えるべきってことだよね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/576
577: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/17(月) 08:39:32.81 ID:fDIwH5YL0 >>351 あ 補助金が150億で国からの受託金は1040億だったわ(29年度決算書より) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/577
578: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:39:38.09 ID:5/aXvdo20 無駄遣いやめないで 税金あげる 素晴らしいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/578
579: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/17(月) 08:39:38.88 ID:jfQw/rFT0 >>491 どうだろうね? 原油価格やシェールガス次第だろうし 温暖化問題が殊更大きくなればコスト無視になるかもしれない また、中国がシーレーンを不安にしたらば、防衛上やらなきゃいけなくなるかもしれない 商業的だけではなくなる可能性のほうが高いかもしれないね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/579
580: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:39:49.31 ID:E+xgx2HU0 >>568 それでも消去法で安倍 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/580
581: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:39:55.29 ID:GuObkIJi0 なんやかんやで、維新、みんなの党、希望の党を潰したのは、 在日韓国民主党を応援してるマスコミ 自民党は倒せないけど民主党を助けるために第三勢力を徹底的に潰してくるから、日本人の選択肢が奪われてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/581
582: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:40:05.53 ID:xbWEWup90 詭弁の言い過ぎで辻褄が合ってない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/582
583: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/17(月) 08:40:11.14 ID:+AXDsv4k0 >>558 お前の中ではトルコやアルゼンチンは好景気なんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/583
584: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:40:13.69 ID:C1LLJYrA0 >>564 空っぽなのかも 単なるおみこし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/584
585: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:40:14.84 ID:HUkqLQSV0 このアホを止める自民党員が皆無って事に呆れるわ 本当人材いないんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/585
586: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/17(月) 08:40:23.84 ID:ux5Ax0Jq0 >>351 そんなのより、日本中にダムを作りまくった方が現実的だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/586
587: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:40:24.00 ID:I/RskeLN0 >>548 高校の同級生とか考えればわかるけど優秀な人は東京なり都会に行っちゃうからそもそも地方は構造的に都会に劣後するわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/587
588: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:40:24.42 ID:ZMpP+4Ai0 ちょっとでかい買い物ができなくなるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/588
589: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:40:24.70 ID:m0eoO4Bh0 安倍 「東京の経済が良くなれば、地方で作ってる農産物の価格も上がる」 俺はこのロジックがサッパリ解らないんだけど・・・。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/589
590: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:40:31.39 ID:sC/m1RHp0 >>571 一旦上げたら、下げるわけないよ 嘘ばっかり言ってるだけ 稀代の詐欺師だからw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/590
591: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/17(月) 08:40:32.43 ID:SuAgSYn80 消費税の大部分は公務員のお小遣いになるだけだからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/591
592: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:40:44.50 ID:hECKc2d60 何があっても消費税を10パーセントにし 何があっても年金支給を70歳以降と遅らせて 何があっても海外にばら撒いて 何があっても公務員の給料を上げる 何があっても文句や行動を起こさない国民 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/592
593: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/17(月) 08:40:45.81 ID:EtrMxUZC0 底辺は大変やなぁ 個人でも太陽光発電投資みたいな事前策打っておけば 消費税増税で収入アップしてウマウマやのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/593
594: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:40:50.81 ID:TvR6aClf0 >>560 概算にはまだそんな項目1円もないが 第99代総理がGoサインを出さない限りそんな予算地球上のどこにもねえのに 哀れだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/594
595: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/17(月) 08:40:59.20 ID:myWG1kgS0 にくいしくつう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537137588/595
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 407 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s