[過去ログ] 安倍首相「消費税の10%引き上げ?リーマン・ショック級の出来事がなけりゃやるよ」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
745: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:54 ID:7uvf/uFJO携(1/2) AAS
総裁選終わるまでは財務省の顔色うかがってこう言うけどどうせまたあれこれ理由つけて延期するんじゃないか
今の庶民の景気実感で消費税上げたらさすがに安倍政権終わるって本人もわかってるだろ
746(3): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:54 ID:l5SX9pGd0(12/14) AAS
なあなあ、日銀がたらふく抱えてる株はいつ処分するん?
747: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:54 ID:zzPLkGHI0(1) AAS
安倍にすりゃ2パーぐらいクソにも感じないわな
748: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:54 ID:GuObkIJi0(15/16) AAS
>>628
自民1強のときは「大臣の椅子」が欲しかったけど、
一度民主党にやらせてみようのときに「議員の椅子」すら失った苦い経験があるから今を維持したいのは人情
さらに民主党内部がいざこざでばらばらで崩壊してたのを国民が見ながら、
自民党が政権を取り戻すときに「自民党はひとつ、一致団結」ということを唱ったから決して矛盾はない
もともと、そもそも、自民党内の左派は野党に移籍すべきだったし移籍した人もいる中で、石破は信念がないまま自民党にしがみついてる感じがある
自民党内の左派右派で戦うから二大政党制にならないだけなのに、実質は自民党内の二大政党制で政権交代し続けていた
そこで自民党と民主党の本当の二大政党制を作ろうとマスコミが悪意を持って画策したのだから、
自民党がいわゆる右派、保守が強くなるのは当然の結果であって誰にとっても正しい方向性なのにそれを批判する人たちは矛盾だらけなんだよ
省1
749(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:54 ID:fW2boKpK0(2/9) AAS
一番滞納額が多いのが消費税
また滞納する業者が増えるだけ
750: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:54 ID:DGXmFxQU0(1/2) AAS
ネガキャン、必死だなー!
751: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:54 ID:I/RskeLN0(5/9) AAS
>>705
外部リンク[pdf]:www.mof.go.jp
752: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:54 ID:E+xgx2HU0(11/18) AAS
>>698
消費税上げた直後に公務員の給料は当然上げるが?
当然
753(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:54 ID:Ylcd1/B80(2/3) AAS
だって消費税上げるのは
法人税下げるためでしょ?
消費税で3兆円確保して
法人税減税3兆円、とかやるためのものだろうしさ。
754(2): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:54 ID:xsEbgTBG0(2/14) AAS
>>726
二大政党で政権交代するたびに官僚もセットで全部クビにするのなら効果あると思う
755: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:55 ID:8Th3Fstm0(1) AAS
大体、選挙や総裁選で綺麗事ばかり並べて政権取った党や当選した議員は、期待だけはさせて実際は何も実現しないのが過去の教訓
今ここで数年後に消費税を上げないと言うやつの方が全く信用できない
756(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:55 ID:zc6/j6iC0(1/2) AAS
食事の分が0かと思いきや据え置きらしい
なんで
757: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:55 ID:a7kURXnt0(28/34) AAS
>>749
そら滞納せんと小売は死ぬよ
どんどん上げていったら
758: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:55 ID:IalCub+D0(3/3) AAS
増税しなければならないなんていつまで騙されてるんだお前ら
本当に幸せな頭してるんだな
759(3): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:55 ID:Xq0XO2YN0(1) AAS
いま金利が上がるとどうやばいの?借入が多い会社?
760(3): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:55 ID:oBmp86ZV0(1) AAS
>>746
安倍の任期が終わったらでしょ
761: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:55 ID:fW2boKpK0(3/9) AAS
2%成長達成できてないのに、2%の増税って普通にアカンと思うけど
762(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:55 ID:QEVaSdKP0(1/9) AAS
>>665
上がって無いw
消費増税しても税収は増えない場合によっては下がる事もあると財務省自身国会で答えてる
763(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:55 ID:+XkpMisk0(3/6) AAS
リフレ派が消費税増税とか意味不明なんだよこの国は
雑魚の集まり
764(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:55 ID:DdQhyUi80(1) AAS
公務員と投資家は大金持ちになってしまったからね
後は弱者を叩いて遊ぶだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s