[過去ログ] 安倍首相「消費税の10%引き上げ?リーマン・ショック級の出来事がなけりゃやるよ」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:08 ID:a7kURXnt0(31/34) AAS
>>879
だから考えるのも何もしないのも一つの選択だな
政府なんてあてにならないもんに頼らず自分で資産などは逃すんだね
901(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:09 ID:bkVsLzZt0(4/5) AAS
悪いパターンやな〜。
資産インフレと賃金デフレが同時に進行してるんや。
金融緩和だけやって適切な財政支出を増やして来なかった事で、完全に再分配が逆回転するトリクルアップ状態になってるんや。
間違いなく経済学の歴史の教科書に残るわ。アフォすぎるで。
902(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:09 ID:xsEbgTBG0(9/14) AAS
>>892
全部次の世代に先送りしてきて
今の少子化日本があるんですが
903: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:09 ID:wPBRSFTA0(1/2) AAS
一緒に始まる軽減税率制度
あれ担当は軽く死ねます
904: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:09 ID:CON90i7o0(11/15) AAS
>>746
今売ったら相場ごと崩壊しかねない
売るという噂だけでも投機筋が動くよ
あっw
905: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:09 ID:D956pJ7U0(2/2) AAS
公務員優遇政策に余念がないね。おもしろい。
行政サービス生産しか能のない人間だけの世界がどれほどのユートピアを築くのか見ててあげるよ。
906: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:09 ID:jfQw/rFT0(24/26) AAS
>>887
そりゃお花畑には何を言っても無意味だわw
907: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:09 ID:myWG1kgS0(3/3) AAS
この、いつシナチョンと交戦が始まるかわからない国家有事に
自分の私利私欲で増税に反対してるチョンのなんと多いことよ
この美しい国を護る為、国防には膨大なカネが必要
そのための増税だ
908(3): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:09 ID:phU77EPM0(1) AAS
>>890
株価23000で外人が売ってる?
お前は何をいってるんだ
909: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:09 ID:zc6/j6iC0(2/2) AAS
>>773
飯とか服は0パーセントなんでましかなあ
910(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:09 ID:I8Sq9fOH0(8/10) AAS
>>827
防衛w防衛って言えばなんでも通ると思ってる安倍脳ww
アメリカの都合(笑)で中東から石油が手に入らなければ、
ロシアから買えばいいだけですよね?
安倍晋三総理大臣様は天下の長期政権を通して世界各国の首脳と親しく(笑)なったんだから
その程度の交渉余裕だろ?w
911(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:09 ID:Tbs+sM8l0(11/13) AAS
昔と比べてパンが縮小化されているのを知らない上級国民たち
皆さんギリギリで従業員を食べさせているのを見て見ぬ振りする
912(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:10 ID:E+xgx2HU0(18/18) AAS
>>902
少子化でも別によくね?
>>658
913: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:10 ID:QEVaSdKP0(5/9) AAS
>>884
消費増は消費を冷やすんで企業にとってもいい事ないぞw
デフレで得するのは資産持ちだけていう部分はその通り
914(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:10 ID:jfQw/rFT0(25/26) AAS
>>910
ロシアから「石油」を買うんですか?w
915(2): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:10 ID:rRgiUETV0(2/2) AAS
金融緩和に増税
もはや意味不明
日本を滅ぼしたいのか
916: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:10 ID:DGXmFxQU0(2/2) AAS
>>767
人に頼むな!爺
917: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:10 ID:a7kURXnt0(32/34) AAS
>>901
その方が確実に企業献金増えるからな
大企業も余ったカネを政治家に献金した方がなにかと有利だろうし
918: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:11 ID:YtbdctHZ0(1) AAS
今のうちに、
車と、家と、家具、時計買っておこう。
買う時期によって
2パーセント多く払うなんて馬鹿らしい。
駆け込み需要に貢献するぜ。
919: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:11 ID:0O65d/FY0(5/6) AAS
戦争なんかよりよっぽど日本のバカ政府と寄生虫公務員のが日本を壊すのが早い、氷河期がどれだけ貧乏かこいつら無視しすぎ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s