[過去ログ] 安倍首相「消費税の10%引き上げ?リーマン・ショック級の出来事がなけりゃやるよ」★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)07:57:52.55 ID:DLyXI6eo0(1/5) AAS
財務省はマジで解体した方がいい
カネの無駄だ
204: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:06:25.55 ID:a7kURXnt0(10/34) AAS
>>195
赤字国債発してるから足りんのは当たり前
275: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:12:51.55 ID:4roAYut10(3/3) AAS
国鉄と道路公団を切り離したのは大失敗だったな
公務員が私腹を肥やすようなことをしなければこれだけ膨大な利益を生むシステムだった
307: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:15:33.55 ID:xcL4Yf/H0(1/4) AAS
安倍には、消費増税を成し遂げて貰わなくてはならない
だから、総裁選はぜひ安倍に勝ってもらわなくてはならない
たぶん、消費増税をキッカケに国債の投げ売り→国債価格暴落→長期金利急騰
の流れができて、円ドル相場乱高下、株価暴落になる
そこまで安倍にやってもらわなくてはならいない
326: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:17:25.55 ID:U/MBEjRO0(1) AAS
さすがに10パーは厳しい。
スーパーにも税込みの表示させろよ。
税抜き表示なんてダメ
336(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:17:55.55 ID:a7kURXnt0(15/34) AAS
>>313
安倍がやってたじゃん
もう忘れたんかい
消費税増税の信を問うって解散総選挙で勝ってドヤ顔で増税の信を得たと
394(2): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:23:39.55 ID:OncvL3rO0(1/7) AAS
10%程度で消費税20%30%の外国は大騒ぎしてる国なの、馬鹿なの。
問題は使われ方だろ。国民に還元されれば20%30%でも関係ない。
615: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:42:16.55 ID:myWG1kgS0(2/3) AAS
>>592
国民の不満は自民党ネットサポーターを使って全力で抑えてるからね
安倍ちゃんは実に賢いよ
628(2): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:42:57.55 ID:sC/m1RHp0(9/13) AAS
>>585
安倍にくっついてれば、自分も美味しい蜜が吸えるからね
そいつらは本心から慕ってる訳じゃなく、安部の旗色が悪くなったら
すぐに見切るよ
644(1): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:44:31.55 ID:a7kURXnt0(23/34) AAS
>>571
多分上げる
つかあげた場合に安倍が一番気にするのは支持率の低下だけど現状上げても支持率は減らない(微減した後戻る)だろうという観測なんだと思うわ
モリカケもひと段落したからな
702: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)08:50:05.55 ID:9KVkxH3q0(3/5) AAS
>>509
行きたいやつは行かせとけばいい
ダイエーが潰れたらイオンが成長したように
財閥が消えたら別の企業がその空いた椅子を狙って頑張り始める
いいことしかない
864(2): 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:05:33.55 ID:QEVaSdKP0(4/9) AAS
>>803
ちなみに8%増税時も税収は増えてるように見えるがこれは金融緩和の効果であり
増税がなければすでにインフレ率2%達成してるくらいの景気になっていた
結局増税特に消費税には景気を大きく冷やす効果しかない
930: 名無しさん@1周年 2018/09/17(月)09:12:23.55 ID:nkgC1oUJ0(2/2) AAS
現在の所得税収と消費税収で1988年の所得税収の2倍だからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s