[過去ログ] 【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:44 ID:VStfrDjg0(4/7) AAS
>>566
中国が他国での内部工作を止めれば済む話なのですが、中国の無法ぶりからして止めないでしょうね。
本当に共産主義はおかしいですよ・・。
580
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:44 ID:2GErXHxT0(20/20) AAS
>>570
経済戦争起きてんじゃん
んで言うように米国債売るぞ!ってやったら法律適用すればいい
581: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:44 ID:U9ph/6bZ0(1) AAS
中国解体されるん?
ソ連みたいに
582: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:44 ID:JSNXWE6A0(4/6) AAS
>>560
普通に考えればそうなんだろうけど、
トランプの性格と米中ともに面子・見栄っ張り考慮すれば落とし所は中々見付からないと思うんだよなぁ。
583: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:44 ID:M6lTIm+P0(1) AAS
アイヤー
584
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:44 ID:dI/1o7qa0(6/10) AAS
中国が癇癪起こして米国債を売ると言ってくれないかな
585
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:45 ID:GBHVZs9e0(27/30) AAS
>>564
ケンカ売ってんのはトランプの方だろw
586: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:45 ID:3Q4hsxMp0(1) AAS
遅過ぎた対応
米国の資本家が
中国に工場を作って荒稼ぎをし
その金で米連邦議会にロビー活動をしまくってた
587: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:45 ID:TxqrZ2zh0(3/3) AAS
>>498
そんな簡単な話じゃないと思うけど
何で中国が選ばれているかと言えば安くて高品質だから
そのバランスが取れている
今の中国の品質は昔の安かろう悪かろうではない
中国より品質落としてもいいなら適当な途上国もっと安く作れるけどそれじゃ誰も納得しない
今すぐ中国並の品質で中国並の安さと生産性を実現するのは不可能
588
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:45 ID:7ZEfifJ20(9/15) AAS
>>548
だから〜ww
逆に日本に住んでればわかるけど
日本は一時期は中国産がほとんど占めてたけど
今どうなってる?むしろ、新興国や東南アジア生産の
ほうが現在はコスト安いんだよ?

ただ企業は急に対応できないってだけと
トランプが自国生産を強調してる、この2点があるだけ。
あと自国生産に向かうのは
結果的に労働者の仕事が増えるってことなんで
省1
589: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:45 ID:asRZl6sR0(2/2) AAS
>>571
日本から中国へ、コメの緊急輸出来るかね?
50億円くらいだろうが
590: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:45 ID:TSk3IvFK0(1/6) AAS
今までがWTO違反連発で先進国のデフレの元凶を作ってきたクソ品をやっとまともな大統領が罰してくれる
591
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:45 ID:lQf6a+un0(23/36) AAS
中国もソ連みたいにバラバラ死体になるんだな
592
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:45 ID:v1XBAPDr0(1/6) AAS
いいぞトランプどんどんやれ

日本もEUもロシアも潰しあいを見ています
593: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:45 ID:b7fXuCet0(2/9) AAS
>>566
中国は国民の預金引き出しと国外への渡航封鎖だろう
今ですら制限かけてるし
594: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:45 ID:Kr6dLREs0(1/7) AAS
まるでアカギの、アカギvs市川のような展開だな。どっちがアカギか知らないが。

「まだだよ……まだ終っていない……まだまだ終わらせない……!地獄の淵が見えるまで限度いっぱいまでいく……!どちらかが完全に倒れるまで……勝負の後は骨も残さない………!」

「華やかなことが好きな君に……わしは倒せんさ……」
595
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:45 ID:wta+lE6Z0(6/6) AAS
>>584
日本が全部引き受けるからアメリカはノーダメージだろ。
596: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:45 ID:2XBTyrX50(1) AAS
以前に流行った100人の村?これに例えると、現在のアメリカの資産は何%を占めているのだろう?
以前流行った時は、村人100人の内4人がアメリカ人で村人の全資産の約60%を占めているだったような
597
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:46 ID:GBHVZs9e0(28/30) AAS
>>573
鉄鋼、鉱物、自動車製品、化学素材、半導体…
たくさんある
598: 名無しさん@1周年 2018/09/18(火)18:46 ID:+O4mX9NF0(3/5) AAS
市場開放をもっと推進して国際金融資本を受け入れろ
ロシアみたいにユダヤオルガリヒ追放したら国際間貿易には参入させないぞ。
中央銀行分離して独立性高めなさい、
民主主義の国民主権の市場の流動性とアングロ巨大資本は表裏一体のシステムなんですね
1-
あと 404 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s