[過去ログ] 【放送】NHK、2021年度以降の受信料見直しへ・・・ネット配信では民放各社との連携進める (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:38 ID:tsCTVu0l0(2/4) AAS
NHK経営、国民の声どう聞いてる?政府総務省よ。何故にNHKだけが治外法権の扱いなのよ、最高裁判所よ?
667(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:38 ID:l+55FUkM0(1) AAS
NHKの番組は面白いから金払ってもいいんだけど
いかんせん高すぎる
668: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:38 ID:7vCY2srg0(12/18) AAS
>>660-661
NHKがスクランブルなんてかけるわけないよ。
ネットでタレ流し→全国民から徴収 ってのが青写真。
司法に正論通じないし、狂ってるしな。
669: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:38 ID:vnLscbBD0(1) AAS
>>1
NHKはネットに参入するな。
670: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:39 ID:kruybF4Q0(1) AAS
NHKのパケットをブロックするプロバイダがあれば
加入者続出するからビジネスチャンスだぞプロバイダ各社w
671: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:39 ID:hnRnTCKf0(9/25) AAS
世の中の道理をちゃんと通せば
すぐ潰れるNHK
いつまでもあいまいというわけにはいかんだろ
さっさとスクランブルかけようぜ
672: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:39 ID:x8Uy3Wfu0(1) AAS
値下げされたって見る価値無い。
スクランブルにすればNHK以外は誰もが助かる。
673: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:39 ID:dWDCtAse0(1) AAS
>>1
YouTube同様にインターネット広告を流して無料化ならNHK配信しても良いけどネットに繋いだだけで料金とるのはヤダな。
674: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:39 ID:nAS/JXmd0(6/6) AAS
>>654
日本にプロスポーツは沢山あるのに
相撲だけ完全中継するのはおかしいよな。
675: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:39 ID:UO2/Hvan0(1/2) AAS
とかいってどうせまた値下げしないんでしょ
676: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:40 ID:dl4S9u210(1) AAS
また値下げするする詐欺かよ
677: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:40 ID:rQ2gReGw0(1) AAS
値下げも還元もいらんから
スクランブルかけて、見てる奴だけから金とれ
678: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:40 ID:TuJ6BN/Y0(3/3) AAS
>>667
面白いってのが全国民相手に通用するならいいけど
基本的に個人の嗜好によるんだから公共放送でやる必要はない
そんなのは民放で現NHKの担当スタッフ引き抜いて作ればいい
679: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:40 ID:kZhTZxSO0(2/2) AAS
受信設備は別で二重で料金が取られるようになるんだろ
最近総務省が携帯各社に値下げ要請してる理由はNHKの受信料上乗せするためと予想
680: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:41 ID:VLPgzPs50(1) AAS
>>1
イージス・アショア導入費用と同額をたった3ヶ月で使い切ってしまうNHKさんがなんだってー!
681: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:41 ID:VlrK1O3b0(1/2) AAS
月に一秒も見てないなら100円にしてくれ
682: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:41 ID:6MQCc5KS0(4/4) AAS
>>660
今って、60代以上とそれ以下のライフスタイルが、違うからな
年寄りは5時間6時間、テレビをあほみたいに見るけど、若い世代は長くて一時間ちょい
団塊世代が死ねば、テレビに限らず世の中がガラリと変わるのは予測できること、ついていけないなら滅びるべし
683: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:41 ID:eHWMSsoI0(1) AAS
日本三大悪の二つは間違いなくNHKとパチ
684: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:42 ID:hZ4/008Y0(3/4) AAS
NHKに金払うなら有料動画配信サイトと契約するわ
685: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:42 ID:TC8ltpbJ0(2/2) AAS
将来ネットでも徴収するつもりなら、プロバイダー業務も一緒にしないとおかしいように思う
回線だけただのりで、重たいコンテンツを強制的に流すなんて迷惑だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 317 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s