[過去ログ] 【放送】NHK、2021年度以降の受信料見直しへ・・・ネット配信では民放各社との連携進める (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
923: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:47 ID:CP/VxHF+0(1) AAS
普通に完全民営化でいいんじゃないのか?
これだけテレビが普及したんだからもう公共放送はいらんやろ
いい機会だし放送法変えれば?
924(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:48 ID:mghCq/wB0(10/13) AAS
技術的にスクランブルかけられないとか
カスみたいな嘘ついてるアホがいるが
当のnhk自体がスクランブルかけない
理由を技術にしてないw 簡単にできるからなww
公共放送としてとかなんとか苦しい言い訳
黙っとけアホは>>919
925: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:49 ID:B9b9HfI60(1) AAS
>>890
フジじゃね?
岡村と5歳のガキがやってる番組、あれフジサンケイグループの会社が関わっているみたいだし
926(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:49 ID:GzRus6vp0(2/2) AAS
今度の地元の町議選にNHKの不払いを主張して立つバカがいる。
恥ずかしいやつ。
927: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:51 ID:2OaGni860(1) AAS
ニュースを内容もそうだが一方に肩入れするアナ抜きにやってくれ
公共放送で自国下げなんか見たくないわ
928: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:51 ID:ST7aUDjh0(13/20) AAS
>>926
職員きてるん?
929(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:52 ID:1DA3Wz/k0(1/2) AAS
NHKって国民から巻き上げて資産4000億とかあるんだっけ?
マジ舐めてんのか
930: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:52 ID:xBNM2kEv0(2/2) AAS
>>901
それな
931: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:53 ID:ST7aUDjh0(14/20) AAS
未だにオスプレイガーとかやってんの?
932(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:53 ID:1DA3Wz/k0(2/2) AAS
>>924
技術的にスクランブルはかけれないと
NHKから国民を守る党の人が言ってたわ
933(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:54 ID:mghCq/wB0(11/13) AAS
全く納得いかない
nhkがスクランブルかけない理由
NHKは、広く視聴者に負担していただく受信料を財源とする公共放送として、
特定の利益や視聴率に左右されず、社会生活の基本となる確かな情報や、豊かな文化を
育む多様な番組を、いつでも、どこでも、誰にでも分けへだてなく提供する役割を
担っています。(関係ないじゃんなんで金払ってないやつに見せる?)
緊急災害時には大幅に番組編成を変更し、正確な情報を迅速に提供するほか、教育番組や
福祉番組、古典芸能番組など、視聴率だけでは計ることの出来ない番組も数多く放送して
います。(災害時だけスクランブル外せばいいだろ?)
スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという
省8
934: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:54 ID:ST7aUDjh0(15/20) AAS
>>929
それが上流国民様よ
935: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:54 ID:8n22d2Iy0(3/4) AAS
>>929
受信料収入が年間7000億前後
936: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:55 ID:v6GyV5Mi0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
937(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:56 ID:8n22d2Iy0(4/4) AAS
>>933
>どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があり
この部分が何度見ても理解できん
スクランブルじゃなくても人気のある番組と無い番組で偏りが出るのは当たり前の話だろうが
938: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:57 ID:PjfwZodw0(3/3) AAS
ここ1年弱のNHKの犯罪、不祥事
栗原貴幸(41)、石川泰之(46) 子会社NHKアイテック社員 架空発注を繰り返し2億円以上を着服
男性職員(40代)NHK横浜放送局職員 受信料の払い戻しを装い51万円を着服
男性記者(20代)NHK福島放送局職員 タクシー券の不正使用、勤務手当の不正受給で24万円の着服
荒井良雄(52) NHK大津放送局技術部職員 弁護士事務所に脅迫の電話
弦本康孝(28) NHK山形放送局酒田支局報道室の記者 女性を脅迫し性的暴行を加え、全治2週間のけがをさせる、他2件の強姦事件ともDNAが一致
吉田隆裕(25) 株式会社エヌリンクス所属、委託社員 受信料徴収の訪問先で女性に無理矢理キス
NHKの報道番組キャスター 女性への痴漢行為
梶原登城(47) NHK制作局ディレクター タクシー運転手に暴行、骨盤骨折で全治3ヶ月の重症を負わせる
男性職員(40代)NHK松山放送局職員 車で走行中に違法モデルガンを発砲、騒ぎを起こす
省15
939: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:57 ID:ST7aUDjh0(16/20) AAS
>>933
従軍慰安婦どこいったの?
あれだけ散々報道しといてw
訂正も謝罪も無しかえwww
940: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:58 ID:uHuEkajn0(3/3) AAS
>>804
人手不足の運送と引っ越しとかにた職種がいくらでもある。
数千億とテレビとアンテナ設置増えるから景気はよくなるw
941(3): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:58 ID:LVQ7oEyJ0(1) AAS
一番クズなのは災害時にはちゃっかりNHK見てるくせに
受信料は払わないやつだよな
942: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:58 ID:ISlef4RF0(1) AAS
24時間最新のニュースと天気予報なら4百円まで払うぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s