[過去ログ] 【放送】NHK、2021年度以降の受信料見直しへ・・・ネット配信では民放各社との連携進める (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:11 ID:7e22vjaW0(7/15) AAS
根本的解決はNHK廃止しかない

だっていらないんだもん

いるという人は出資して自分たちだけでやれよ
無関係のやつ巻き込むな
550
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:11 ID:hwOgKUY00(3/4) AAS
>>1
国会議員はまじめに仕事しろ、
nhkの民営化、パチンコの廃止、
これが多くの国民の願いだ
551: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:11 ID:hvc/QV0C0(2/2) AAS
>>514
新しく国営放送を作ればいい
もちろんNHKのような巨大な組織ではなく災害情報や政府や自治体のお知らせだけ流す小さな局
ニュースやドラマやスポーツやバラエティは無し
画質もSDで良いし簡単に作れる
552
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:11 ID:XNB+uhgO0(4/4) AAS
相撲とずぶずぶで完全に893
553
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:12 ID:qn8N1KWv0(4/10) AAS
>>536
その理論ならアメリカ人がアメリカで登録した端末で
アメリカで見ても受信料取るってことだよね
554: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:12 ID:0GZFh0P50(1) AAS
この前解約したわ
リサイクル券用意しとくと比較的スムーズに話が進む
555: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:12 ID:z4KxmvMg0(6/8) AAS
>>514
それは公共放送であるならだろ
現時点で公共放送足り得ないんだから受信契約の強制を止めて普通の民放になればいいだけ
556
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:12 ID:jkrbu4R60(4/5) AAS
>>544
俺もだ
で、ワンセグも無いと分かったのに契約書を差し出してきた

受信機器の無い人間がそれを証明困難な時点で欠陥のある制度やんけ
家の中を隅々まで見させるなんて抵抗あるんだし

さっさとスクランブルして欲しいわ
557: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:12 ID:SLkqfjlk0(1) AAS
BS3の映画何度も同じのやらないでほしい
558: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:12 ID:68XmO/850(1) AAS
所詮は洗脳機関
洗脳の道具としての価値を失えば終わる
見ないのが一番
559: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:12 ID:/TjUDRzN0(1) AAS
税金で賄って公務員化か民営化してスクランブル化かどっちかにして
今のいいとこ取りは意味不明
560: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:12 ID:+5KYVpBU0(1/2) AAS
まずは、給料3分1からだな。
561: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:12 ID:J+b2f+fs0(5/5) AAS
みんなNHKにはおかしいと思ってるんやな
なのに絶対テレビでは議論にならんよな
562: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:12 ID:y2dG5gqW0(1) AAS
>>158
国営だからって契約必須じゃねーよアホ
563
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:13 ID:qAx2jAY40(1/3) AAS
民法で働いてるのでライバルであるNHKには払いませんと言えば払わずにすむの?
実際TV局の人間で払ってる奴居ないとか聞いたけど
564: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:13 ID:7vCY2srg0(6/18) AAS
>>550
NHK国営化なんてしたら、それこそ何千億円というムダ金が税金に消えてしまう。

国民が望んでるのは、NHK解体だよ。
565: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:13 ID:7e22vjaW0(8/15) AAS
放送だけでも7、8局あって、それ以外にも関連会社数十社ある

こんな肥大化した組織解体、少なくとも民営化しなくてはならないだろう

際限なき利権肥大化、もはや帝国陸軍より悪質
566
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:13 ID:i9Jns1Ps0(21/26) AAS
ネットで娯楽番組を流すから受信料くれ?

あーたーまー大丈夫ですかー?アーベー君
567: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:13 ID:MohYMy5A0(2/2) AAS
>>384
>>425
>>525
>>579

NHK会長、副会長、経営委員長等の給料
NHK会長 3800万円/手当込 ←安倍友(上田良二=安倍兄の三菱商事時代の同僚で友人)
副会長   3370万円/手当込
常務理事  3020万円/手当込
理事     2856万円/手当込
経営委員長(常勤)3792万円/手当込 ←安倍友(石原進=安倍の支援組織である日本会議の九州支部長)
省1
568: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)17:13 ID:nAS/JXmd0(4/6) AAS
>>552
あのデブたちは、ほぼ受信料で生計を立てているからな。
入場料収入だけじゃ、餓死するから。
1-
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s