[過去ログ] 【五輪】むずかしすぎる!トラップだらけの五輪大会ボランティア応募フォーム 天下の電通さんの仕事だったとしたら… (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:35 ID:Zb3pe6nC0(15/21) AAS
>>840
こんなフォーム作ったアホがゴミ人材だろうなw
846(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:35 ID:Q2e5urMM0(3/7) AAS
>>784
合理的なデザインではある。
募集ではなく、これは試験問題。
新時代の応募フォーム。
利用者を機械学習して、知能レベルフィルタリング機能が実装されているのだろう。
そもそも応募フォームで30分掛かりますとか、
普通はデザインで袋叩きにされて、直させられる。
847: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:35 ID:UPz4OZtO0(2/2) AAS
AI以下の官僚や公務員が、談合IT屋の安い下請けに作らせてるからこうなるんじゃ?
日本の官公庁のITリテラシーが世間並なら
国会(委員会)中継をYouTube並の利便性で公開して、議事録の発言と紐付けてると思う
それで野党のバカさ加減が更に露呈する
848: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:35 ID:PLOnd+ki0(1) AAS
無償で作らせたんだろう
849: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:35 ID:rQ2gReGw0(1/2) AAS
ボランティアの応募フォームもボランティアが作ったんじゃね?
発注受けた会社は高額な請求してるけど、
実際に作成するSEやPGはボランティアなんだろw
850(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:35 ID:KsAPg+UT0(2/2) AAS
このスレで釣られてアクセスしたら五輪ボラのメルマガが定期的に送られてくるのだ
エントリーするまで配信が止まらないという罠があるかもしれない
851: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:35 ID:oZpHQFpw0(1) AAS
ワロタwwww
雑な仕事してるなwwwwwww
852(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:35 ID:6M8FJIoF0(1) AAS
真面目すぎるやつらが集まって意見出しあって全部反映させるからこうなる
853: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:35 ID:vPl4ra6v0(2/4) AAS
>>820
エンブレムの前に賄賂で誘致を忘れてるよ
854: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:35 AAS
もし、立ち上げたら参加する気ある?
「東京オリンピック フリーボランティア」
・活動場所はオリンピック施設周辺及び主要駅等 ※会場内は入れません
・活動時間は自由 (期間中)
・完全自己責任
・キャップ、ベスト着用(自己負担) 2000円くらい?
・交通費、宿泊費、食事は自己負担
・手続きは名前と住所と年齢をサイトに送信して、指定のキャップとベストを着れば活動OK
855: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:36 ID:iq2RpZrR0(10/12) AAS
>>794
俺もそう思う韓国はこれ系はきっちりしてるイメージ
中国のしかも相当お安い業者だと思う
856: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:36 ID:Pet2MtYB0(1) AAS
ブラックボランティア通称ブラボって言われているんだろ
857: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:36 ID:+PyTKWX70(36/41) AAS
>>828
お人好しは気付かず登録したんだろうな‥‥
858: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:36 ID:mghCq/wB0(1) AAS
これでセキュリティ信頼しろという方が無理だわなw
859: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:36 ID:je0uVLOv0(2/2) AAS
>>852
まじめならちゃんとテストするんだよなぁ
860: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:36 ID:WN6TPIa10(4/5) AAS
五輪始まるころにはヘロヘロだろうな
応募の段階でこれだもん
終わったら報告書とか書かされるんじゃないかw
861(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:36 ID:KJy6Z/To0(2/2) AAS
一般企業でもよくあるヤリ口なんだが
企業があんまり受付けたくない、クレームなどの窓口フォームは、わざと探しにくい場所にしたり、小さく書いたり、
メンテもわざといい加減にして、客が「あれ?エラーが出るな、ウチのネットの設定のせい?また後にするか...」と思って諦めやすくしたり
よくある事
逆に、会員登録みたいな個人情報集めるフォームとか、自分に利益をもたらすフォームはいつもメンテして準備万端にするもんだよ
このオリンピックのは、少なくとも個人情報を積極的に集める気だけは無いようだな
862(3): 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/27(木)18:36 ID:zwWu9qfa0(1) AAS
若い奴はPC持ってないけど
スマホでも応募入力できるの
863(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:36 ID:dkQ2NzN60(11/11) AAS
>>850
配信停止のための入力フォームが
また凄かったりしてな
864: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)18:36 ID:Q2e5urMM0(4/7) AAS
でもこれ本当に「ボランティア品質テスト」がデザイン面での要求仕様にあったのかもね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s