[過去ログ] 【牛丼】吉野家HD、最終損益は11億円の赤字 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
927: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:17 ID:p0OtgKN20(18/22) AAS
吉野家、二度目の倒産・・有りそうw
928: 名無しさん@1周年 [あり得ない] 2018/09/27(木)21:17 ID:fhwI4oxu0(2/4) AAS
>>222
風龍、大幅値上げ。10月から
929: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:17 ID:2JR56fE80(1/2) AAS
>>851
ほんとそれに尽きる。
これでも贔屓にしてて、牛丼食うなら遠回りしても吉野家でって派だったんだが、
あの強気の値上げを機に吉野家には行かなくなったわ。
松屋はプレミアムなんちゃらとか言ってそこそこ上手く値上げしてたが、
そういう努力も無しにいきなり値上げってのは本当に愚策中の愚策だった。
930: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:18 ID:3mNffZL00(14/19) AAS
>>909
値上げは、「外国産一層」作戦の一環だ
不採算店舗の削減と、人件費の削減がデカイ
あそこの人件費削減は、労働者の負担を機械化で減らしたんだ
新人教育時間が3ヶ月かかってたの、ボタンポチポチ教えるだけにして2週間に縮めたんだよ
昔、中華鍋ガンガン振ってたの、今静かなもんだ
931: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:18 ID:Rbs9HNcq0(2/4) AAS
>>894
あぁ、その値段が一般的で、一部の値段が違う店舗の方を見てたみたいだ
932: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:18 ID:iPMaz9SE0(12/14) AAS
>>926
それがファイナルアンサーだよなw

自分で作った方が旨いんだからw
933
(3): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:18 ID:NCwp9DDl0(1/2) AAS
一人暮らしになって自炊始めると
会社行って昼食食べようと思って外食するとやけに高く感じる。
俺は早起きして自分で弁当作って持って行ってるけどこの方が安上がりなんだもの。
934: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:18 ID:02KlMcGS0(9/11) AAS
>>909
質を上げるべきだと思うけどね。
値下げしても更にゴミみたいな食い物になるだけだし。
935: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:19 ID:rixTAG8y0(1/2) AAS
牛肉の関税引き下げられたら少しは潤うんじゃね?
936
(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:19 ID:eFDjQ7XI0(3/3) AAS
ワイ自炊してるけど、牛丼でも350円かからない。
むしろ卵付けてもまだあまる
937: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:19 ID:NCyDG08E0(1) AAS
はなまるが花形になりつつあるな。
938: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:19 ID:x7VqGZqr0(1) AAS
豚丼は、個人的には、 一時期出てた十勝風>一時期出てた酸っぱい夏メニュー味>現行
939
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:19 ID:9voQurC70(1) AAS
こういう店が流行らないってのは景気が良くてデフレ脱却、
日本にとってはいいことなのかもしれんな。
940: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:19 ID:p0OtgKN20(19/22) AAS
消費税10%でボロボロ潰れたり撤退する外食多いと思うよ

ホント、スーパーの値引き時間って戦場だからね
食うや食わずの奴って結構いるって事だよ
941: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:19 ID:rixTAG8y0(2/2) AAS
>>918
それ
942: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:19 ID:3mNffZL00(15/19) AAS
>>915
以外!
しゅっちゅう自社株買いとか増配とかやってるよね?
943: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:20 ID:cZmbgjzR0(1) AAS
吉野家の肉食べると体調不良おきる。
944: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:20 ID:kRFAQGGO0(1) AAS
>>881
多分ガラパゴスさんには一生掛かっても理解できないと思うよ
ぶっちゃけたまに飲み行く程度の軽い仕事仲間どころか友達1人すらいないボッチじゃなきゃガラケーは無理
そういう時代なの
最新アイポンは性能の問題じゃなく持ってることによる雑談とか会話のきっかけになる利益がデカいの端末代なんか吹っ飛ぶくらいに
945: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:20 ID:HTQkJZPD0(1) AAS
傘下のはなまるうどんが無くなったら倒産だろな吉野家
946
(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:20 ID:bA+Vhncy0(1) AAS
吉野家って入るの勇気いるんだよね
土方と思われたらどうしようって
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.228s*