[過去ログ]
【牛丼】吉野家HD、最終損益は11億円の赤字 (1002レス)
【牛丼】吉野家HD、最終損益は11億円の赤字 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
940: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/27(木) 21:19:39.44 ID:p0OtgKN20 消費税10%でボロボロ潰れたり撤退する外食多いと思うよ ホント、スーパーの値引き時間って戦場だからね 食うや食わずの奴って結構いるって事だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/940
941: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/27(木) 21:19:46.72 ID:rixTAG8y0 >>918 それ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/941
942: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/27(木) 21:19:49.77 ID:3mNffZL00 >>915 以外! しゅっちゅう自社株買いとか増配とかやってるよね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/942
943: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/27(木) 21:20:11.69 ID:cZmbgjzR0 吉野家の肉食べると体調不良おきる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/943
944: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/27(木) 21:20:44.89 ID:kRFAQGGO0 >>881 多分ガラパゴスさんには一生掛かっても理解できないと思うよ ぶっちゃけたまに飲み行く程度の軽い仕事仲間どころか友達1人すらいないボッチじゃなきゃガラケーは無理 そういう時代なの 最新アイポンは性能の問題じゃなく持ってることによる雑談とか会話のきっかけになる利益がデカいの端末代なんか吹っ飛ぶくらいに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/944
945: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/27(木) 21:20:50.18 ID:HTQkJZPD0 傘下のはなまるうどんが無くなったら倒産だろな吉野家 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/945
946: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/27(木) 21:20:51.63 ID:bA+Vhncy0 吉野家って入るの勇気いるんだよね 土方と思われたらどうしようって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/946
947: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/27(木) 21:20:53.36 ID:4RDIwvgJ0 自炊の方は出て行って貰っていいですか? あなたの臭い飯なんて知らんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/947
948: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/27(木) 21:20:54.92 ID:X9lPctdm0 生姜焼き定食をやめたあと、復活したと思ったら490→550円に値上げ。 それ以降吉野家には行ってないわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/948
949: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/27(木) 21:20:57.58 ID:PQ4K6mM70 >>1 ゆでたまごの呪いか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/949
950: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/27(木) 21:20:59.13 ID:EMMb3vR70 >>926 そうなんだ。今度チャレンジしてみるわw 炊くだけってなんだ?鍋で茹でるってことか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/950
951: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/27(木) 21:21:14.60 ID:NCwp9DDl0 でも値段高くても美味しかったら行くと思うけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/951
952: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/27(木) 21:21:35.36 ID:3mNffZL00 >>936 そりゃ人件費も地代もかかんないからななぁ 自炊は最強だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/952
953: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/27(木) 21:21:47.00 ID:eDSkIVSL0 メニュー増しすぎ 鯖なんて食べてる人見ない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/953
954: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/27(木) 21:22:01.91 ID:8gbEZ84r0 みそ汁は すき家がうまい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/954
955: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/27(木) 21:22:05.11 ID:EMMb3vR70 >>933 自炊だとバランス考えた健康食で300円で作れるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/955
956: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/27(木) 21:22:23.34 ID:02KlMcGS0 >>918 安物外食向けの業務用米が不足しているのだろ。 農家がブランド米しか作りたがらないから。 また黙っているだけでアフラ米みたいなのが流れているのでないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/956
957: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/27(木) 21:22:31.82 ID:9ZYve2z10 先ずは、サイドメニュー何か増やさないと業績アップは無理。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/957
958: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/27(木) 21:22:43.49 ID:p0OtgKN20 >>933 まあ、自炊用品揃えると難しい所だよ 炊飯器、調理用なべ、フライパン、調味料・・買い揃えると 自炊って、よっぽど長期でやらなと元が取れない 少量って結構割高だからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/958
959: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/27(木) 21:23:12.10 ID:JMkMDyOG0 豚丼には腹立ったw 潰れろ!w何にも困らねえからよ!!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538043640/959
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 43 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s