[過去ログ] 【牛丼】吉野家HD、最終損益は11億円の赤字 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)19:25:44.72 ID:a2SbnZV20(2/2) AAS
牛丼の高級化ができればV字回復。
高級肉に切り替えてプレミアム牛丼。
53: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)19:29:35.72 ID:Dg41TtCh0(1/2) AAS
値上げしてもおいしくなるわけではないからな
159(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)19:43:02.72 ID:3AAR1R6g0(1) AAS
豚丼も不味くなったけど生姜焼き定食も最初出た頃に比べるとどんどん劣化して不味くなっていってるよねー
てか今の生姜焼き定食は焼いてないだろ、レトルトみたいなの茹でてるだけだろあれ
牛丼は相変わらず白米の見える出てきた瞬間がっかりする盛りだしな
171: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)19:44:29.72 ID:CPESDIn60(1) AAS
10年ほど前の学生時代は本当にうまかった
352: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)20:04:02.72 ID:gobaxUsj0(1) AAS
吉野家の前をうろつくとガッキーに目撃されて乞食だと思われるからな
427: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)20:10:29.72 ID:wkn9Y8Q30(6/8) AAS
誰も求めてないこだわりを押し付けて客と店員に迷惑かける無能経営者
>券売機を置くと「ご注文は何にいたしますか」という接客用語が、ひとつ減ってしまうという。そして、代金の受け渡しという接客行為もひとつ減る。それゆえ、券売機を置かないというのだ。
657: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)20:35:59.72 ID:uQMyOO0z0(3/3) AAS
こんなクソ不味いとこ
誰が行くんだよwww
690(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)20:39:32.72 ID:2MCeOj5S0(1) AAS
この間めちゃめちゃ久しぶりに行ったらすき家みたいになってたな
トッピングとか
吉野家は武骨な感じが好きだったのにな
777: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)20:52:31.72 ID:rlVURJMW0(26/27) AAS
>>767
やっぱり変に甘ったるいって不満をみんな分かってるんだな
804: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)20:57:01.72 ID:GQexClDA0(1) AAS
なにやってんの
商売やめたほうが金残るじゃん(笑)
809(1): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)20:58:28.72 ID:p0OtgKN20(9/22) AAS
>>792
24にしないと廃棄がすごいんだよ
スープも全部捨てなきゃいけないらね
次の仕込みも時間が掛かる
吉野家の24って必然なんだよ
847: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:03:44.72 ID:TZ5Kku0X0(1) AAS
吉野家潰れたらこまるから食べに行ってやる。
904: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:13:41.72 ID:fKbzk6Y60(1) AAS
「不味い 遅い 高い」のイメージ付いちゃったからな
昔の立ち食い蕎麦屋的な雰囲気が好きだったのに
909(2): 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:14:41.72 ID:p0OtgKN20(16/22) AAS
リンガーハットも赤字で苦しんだけど、大幅値上げで息を吹き返したからね
吉野家も徹底値下げするか?徹底値上げするか?どちからかだろう
値上げしてジエンドになるか・・
941: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:19:46.72 ID:rixTAG8y0(2/2) AAS
>>918
それ
965: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:23:54.72 ID:7L2dLvkS0(1) AAS
吉野家の牛丼スキだけどもう少し塩分を減らしたメニューもお願いしたい
999: 名無しさん@1周年 2018/09/27(木)21:30:16.72 ID:hlxvwC8U0(1) AAS
なか卯、すきやの影響も
あるけど
コンビニ、スーパーで牛丼買えるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s