[過去ログ]
【週刊ダイヤモンド謝罪】9月25日掲載 「住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった」の記事 → 嘘でした (1002レス)
【週刊ダイヤモンド謝罪】9月25日掲載 「住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった」の記事 → 嘘でした http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
295: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:51:59.76 ID:UqyGI86m0 >>1 こりゃ休刊だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/295
296: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:52:06.01 ID:Zp+wtj2O0 >>294 下がってるよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/296
297: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:52:20.24 ID:eYwJz3AV0 >>291 産経なら (更新日も書かかず)黙って修正か 記事削除 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/297
298: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:52:23.55 ID:FWSPeHo70 ダイヤモンドや東洋経済は胡散臭いわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/298
299: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:52:33.94 ID:FmaHfYBT0 >>16 長崎県尾上島灯台に設置し50年経った太陽光パネルが未だに現役ですが http://www.sharp.co.jp/catalogdownload/btoc/sun/sunvista/SHARP-smartlife.pdf 一応スチール製の枠とかは潮風によるサビ等で交換はしてるらしいが、パネル自体は問題無く発電してるとの事 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/299
300: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:52:54.54 ID:KAOjhvLA0 >>293 毎年下がってるよ。 太陽光自体が毎年安くなってるから買取価格下げるのは当たり前 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/300
301: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:52:59.39 ID:4sfOPtBt0 >「10年で投資回収」は大ウソだった これを礼賛してたのは、ネトウヨとウヨ系のインチキエコノミスト。 あわてて責任転嫁に必死。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/301
302: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:53:00.73 ID:ZCzWmtJg0 >>289 ローン終わって建て替えの段階でもリセールバリューがあるという事実 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/302
303: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:53:08.06 ID:zkA2DYae0 アンチ太陽光に勝ち目はないよ。 太陽光の優位性は間違いないし止められない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/303
304: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:53:11.22 ID:ohaACj940 >>290 ほらね、理系は絶対に都合の悪い意見を聞かない なぜ批判否定されるか考えない 常に自分が正しいと思っている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/304
305: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:53:14.90 ID:oe1SDwQG0 今から始めても儲かるのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/305
306: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 08:53:30.14 ID:FgNx3ynX0 >>296 いや>>2751は20年間34円で買い取ってもらえるんだろ 新規さんは下がっても http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/306
307: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:53:30.79 ID:qqfGAkHo0 でしょ。この記事読んで首傾げたもの。 週間ダイヤモンドは捏造週刊誌リスト入りしたから今更遅いけどね。 榊原やタワマンの記事もこれと似たようなもんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/307
308: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 08:53:32.77 ID:eYwJz3AV0 >>294 20年は、事業向けで 個宅は、MAX10年じゃなかったっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/308
309: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:53:39.50 ID:wLixGFsd0 >>293 契約後は下がらない。 でいま家庭用は10年26円だが全然余裕だぞ?回収。 算数してみ。ダイヤモンド並の頭じゃ計算無理だけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/309
310: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 08:54:09.69 ID:cN//lny+0 >>282 一応そこがネトウヨポイントに触れてるって自覚はあるのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/310
311: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:54:11.08 ID:iAiHvu2W0 でも氷河期世代は本当にいるんだよ 忘れないで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/311
312: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:54:21.12 ID:koORWm7u0 >>304 結論ありきだね 理由がない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/312
313: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 08:54:21.76 ID:kFWLDPZv0 アホ これから設置するやつは回収できないって話 今までならセーフて話だよ 半分当たって半分間違い 太陽光発電マンセーしてるやつはバカ 養分 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/313
314: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:54:31.18 ID:tljHGIlD0 >>16 性能が変わらないから、今から見ると効率が悪いというだけで、 今もふつーに使えているんだが… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/314
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 688 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s