[過去ログ]
【週刊ダイヤモンド謝罪】9月25日掲載 「住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった」の記事 → 嘘でした (1002レス)
【週刊ダイヤモンド謝罪】9月25日掲載 「住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった」の記事 → 嘘でした http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
355: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 08:59:56.79 ID:qqfGAkHo0 >>313 そんな馬鹿はいない。 世間でも今後、設置する人は自家消費分で得するかどうかがポイントなってることがどこの比較サイトでも指摘されているし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/355
356: 名無しさん@1周年 [age] 2018/09/28(金) 09:00:11.78 ID:YTjrohGG0 >>18 太陽光パネルの性能も良くなってるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/356
357: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:00:22.61 ID:SjW2tteP0 ツイッターを遡ると、元記事に結構ツッコミが入ってるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/357
358: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:00:23.83 ID:ilUOANxP0 言いふらしたぞ俺、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/358
359: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:00:24.83 ID:tljHGIlD0 文屋とネトウヨは楽で良いね 妄想と偏見と嘘を垂れ流しても「事実誤認でした」で済むんだからww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/359
360: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:00:29.50 ID:wLixGFsd0 >>347 できるよ。十分。家庭用10年26円 事業用20年18円どちらでも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/360
361: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:00:36.47 ID:UZ8h3Xhv0 >>61 それがさ、うちのマンション、この前の地震で30時間も停電してたわ あのパネルの電気、どこに使ってんだろうね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/361
362: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:00:47.85 ID:koORWm7u0 >>354 まぁそうなんだけどねw あまりにも結論ありきでレッテル貼りが酷いからね 小学生の算数の計算で完全に論破されているのにだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/362
363: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:00:50.33 ID:ohaACj940 >>345 理論と現実の区別がつかないのも理系脳だなw 理論上はこうだから、現実もこうに違いない 現実が違っているのは現実が間違っているからだ 理系です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/363
364: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:01:38.14 ID:FgNx3ynX0 >>343 「自称愛国」だからだろうね 彼らの愛国ってのは戦後体制の維持だから親米なんだよ 本当の愛国なら「美しい祖国」で原発どころかダムにも反対 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/364
365: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:01:51.08 ID:OplAjK6W0 デマを撒くなよカス野郎 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/365
366: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:01:52.24 ID:6eaLtFlk0 そりゃそうだろうな。 10年で回収できるように赤の他人にコストを押しつける政策やってんだから。 コンクリートから人へなんて言ってた連中が低所得者層の負担を重くしたんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/366
367: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:01:54.12 ID:koORWm7u0 >>363 はい、議論の焦点を理屈を台無しにしました 学生時代にどんな議論をしてきたの? 理論の意味わかってる? 理屈なしでレッテル貼ってることの意味わかってる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/367
368: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:02:12.23 ID:QA0iu3lH0 10年20年固定買取りなんてやめろよ 高い電気をなんで負担しなきゃいけない 毎年負担だけ増えてあほか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/368
369: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:02:31.50 ID:ohaACj940 >>362 >レッテル貼りが酷いからね 自分が見えていない典型的理系脳 自分が正しいと妄信している症状 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/369
370: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:02:43.50 ID:koORWm7u0 やはり文系は議論を台無しにするから、人類の社会に不要なんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/370
371: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:02:50.52 ID:G2ANg3gP0 >>355 自家消費分が大きいんだよな。 電気料については、これからも上がってくだろうし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/371
372: 自宅 [] 2018/09/28(金) 09:02:53.48 ID:9WzOnu+N0 うちは増設した特殊な契約だけど 余剰売電20年間 37円 月平均40000以上売電収入あるよ。 年間50万 節電分は計算してないけど 年間10万は有るだろう。 設置にかかった費用は約390万 20年間で売電収入は1000万 節電で200万 余裕で回収できるよ。 回収できないのは訪問販売とかで 高く売り付けられた馬鹿ぐらい。 ほとんどの人は余裕で回収できるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/372
373: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:03:00.71 ID:nPPL79X70 つまり10年で元が取れるのを宣伝してしまったのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/373
374: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:03:16.81 ID:rRCacaQc0 >>1 ダイヤモンドって日刊ヒュンダイと同じくらいのレベルだよな トンデモ糞作文ばかり載せている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/374
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 628 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s