[過去ログ]
【週刊ダイヤモンド謝罪】9月25日掲載 「住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった」の記事 → 嘘でした (1002レス)
【週刊ダイヤモンド謝罪】9月25日掲載 「住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった」の記事 → 嘘でした http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
486: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:22:00.92 ID:KAkO8sUs0 >>477 1世帯6000万単位で支払いしてるからそれはないかな 街ごと廃棄だし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/486
487: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:22:04.17 ID:koORWm7u0 >>474 セクショナリズムってどういう意味? 日本語で何を言いたいの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/487
488: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:22:07.60 ID:+FVR5RA10 >>472 壊れるって何が壊れるっていってんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/488
489: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:22:09.56 ID:MXLYLsuz0 パネル販売・パネル設置ビジネスやってる連中は 真相を隠しておきたいんだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/489
490: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:22:11.56 ID:PpbU1ZBo0 >>484 ふむ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/490
491: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:22:16.56 ID:wLixGFsd0 >>475 工場はたくさん見るようになったよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/491
492: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:22:35.22 ID:2EHKcaHG0 自分ちの屋根に貼って細々使ってるぶんには元取れんじゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/492
493: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:22:44.74 ID:PpbU1ZBo0 >>491 どこだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/493
494: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:22:46.52 ID:Zp+wtj2O0 >>489 そんな感じのスレになってるね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/494
495: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:22:51.57 ID:w8sT3E5Z0 >>474 ちょっと何言っているか分からない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/495
496: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:23:00.46 ID:zkA2DYae0 最初の太陽光設置資金を株(S&P500とか)に入れたほうがまだ複利でもうかってるのでは。 投資回収はできるけど、屋根の塗装・葺き替えなどの改修時や台風被害など、 太陽光パネルの撤去費用、保管費用、再設置費用がかかる。 そして寿命がきたり引っ越しの時に撤去費、廃棄処理費用もかかる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/496
497: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:23:35.47 ID:wEjDp+IW0 とにかく10kw以上設置した奴が一番の勝ち組 後設置の家は初めから太陽光乗せること考えてないからどうして10kw以下になってしまうが元はまあ取れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/497
498: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:23:41.78 ID:+FVR5RA10 >>489 今からやるやつはまあ馬鹿だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/498
499: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:23:45.71 ID:zYT5uPtY0 >>485 工場は建屋にのってたりする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/499
500: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:23:48.85 ID:X+lO5vuG0 雨漏りリスク考えたら出来ないよ 屋根に設置しないのなら考えること http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/500
501: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:24:02.58 ID:G0zI71EK0 電力会社・原発関連団体からいくら貰ったのか気になるわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/501
502: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:24:03.34 ID:j/sSW7Kx0 10年駐車しておくと無料で車がもらえます 10年後に錆びついたボロボロの車を手にして あー儲かった、おれスゴイ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/502
503: 名無しさん@1周年 [] 2018/09/28(金) 09:24:11.23 ID:XfAnM/Jx0 >>486 町ごと水没も大して変わらんと思うが? この辺りどうなんだろう??? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/503
504: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:24:14.59 ID:VhNjqVMn0 パネルは後付けなら屋根には載せたくないね 近所の家は庭に並べている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/504
505: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/09/28(金) 09:24:19.11 ID:9sHG+wfR0 でも実際は回収できないでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538089551/505
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 497 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s