[過去ログ] 【せいご】安倍晋三首相が国連総会の演説で漢字を読み間違える 「背後」を「せいご」と★7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金)19:00 ID:UGW3swKQ0(1/3) AAS
■ニュース速報:習主席主席がG20で原稿を誤読し失笑を買ったことがわかった。

習近平主席がB20ビジネスサミットの基調演説を行った際、原稿を一部読み間違え、
内外から失笑を買っている。

習主席はスピーチの中で、古典の『国語・晋語四』の中に出て来る「軽関易道、通商寛農」の
故事を引用した。

これは、「税や関税を軽くし、(匪賊・盗賊を排除して)交通網を整備し、貿易を行い、農業
政策を緩和する」という意味である。

ところが、習主席は、あろうことか「通商寛農」の部分を「通商寛衣」と誤読したのである。
“寛衣”では、服を脱ぐ、裸になるという意味となってしまう。
省5
882: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金)19:05 ID:UGW3swKQ0(2/3) AAS
習近平もG20で誤読して、シナ国内から大笑いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

低学歴の習wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
980: 名無しさん@1周年 2018/09/28(金)19:11 ID:UGW3swKQ0(3/3) AAS
■ニュース速報:習近平主席がG20で原稿を誤読し失笑を買ったことがわかった。

習近平主席がB20ビジネスサミットの基調演説を行った際、原稿を一部読み間違え、
内外から失笑を買っている。

習主席はスピーチの中で、古典の『国語・晋語四』の中に出て来る「軽関易道、通商寛農」の
故事を引用した。

これは、「税や関税を軽くし、(匪賊・盗賊を排除して)交通網を整備し、貿易を行い、農業
政策を緩和する」という意味である。

ところが、習主席は、あろうことか「通商寛農」の部分を「通商寛衣」と誤読したのである。
“寛衣”では、服を脱ぐ、裸になるという意味となってしまう。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s