[過去ログ] 【沖縄知事選】沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の候補破る★18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)04:59 ID:JKJBEE/K0(5/7) AAS
>>604
大丈夫だ。基地がい沖縄土人は中国領土になりたがってるから中国にくれてやって日本は中国に貸し作れば良い。
沖縄土人は本土民にとり迷惑だ。
674: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:00 ID:5Nf/tD+J0(1) AAS
おまえらねろよ な 選挙はおわった
675: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:00 ID:9owmybIq0(11/12) AAS
自衛隊基地なんて全県にあるだろ
まあそれを撤去させるのは不可能
676(1): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:00 ID:kqA1psaB0(27/36) AAS
>>656
経済の話に人情は要らないよなw
677(1): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:00 ID:3DO+4Qss0(16/23) AAS
>>664
それ誰が言ってるの?
678: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:00 ID:4G2bDUgu0(5/18) AAS
まぁ、得票率がでてくれば「石破のときの左翼の矛盾がブーメランとなって返ってくる」ことにはなるだろうから、
言い争いはそのときにやれよw
679: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:00 ID:igLyq6dZ0(3/3) AAS
派遣で来てる奴が創価で選挙は佐喜真をヨロシクと言ってたが落選ざまみろwww
680(2): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:00 ID:eKTPQVtM0(10/11) AAS
>>624
だから既に沖縄の領海に中国海軍の軍艦と武装漁船が来てるだろ。
ほんと頭わるい奴だなー。
681(1): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:00 ID:RIAYgAU00(8/15) AAS
>>624
自衛隊とアメリカ軍がいなくなったらで、アメリカ軍いなくなっただけだと領海侵犯が増加ってところじゃない?
682(1): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:00 ID:xil/1ovf0(34/44) AAS
ネトウヨ「中国が攻めてくる」
wwww
683: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:00 ID:l4ItQxE10(3/6) AAS
まあ、現実的には、日本から離れてアメリカのプエルトリコになればいい
基本的にアメリカ国籍があるが大統領選挙に投票は出来ない、言葉はプエルトリコはスペイン語で
沖縄は日本語、で、基地問題はトランプと協議すればいい
沖縄県人も喜ぶだろ?世界一のアメリカ国籍になるんだから
684(1): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:00 ID:8k4LVs1q0(48/67) AAS
>>658
なら北方領土もいらんやんwwww
実質ロシアに占拠されてるしwwww
あっ売国奴の思考
685(1): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:00 ID:vYaP+pdf0(19/22) AAS
>>652
自分の主張をいとも容易く変えるのはかっこ悪いぞ。なら三億は嘘ってことな(笑)
686(1): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:00 ID:WngIj/Ae0(71/77) AAS
>>677
合憲になるんだから強化できるだろう。憲法に合憲と書いてあればね
687: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:01 ID:RIAYgAU00(9/15) AAS
>>652
そりゃあな。
ただ三億はいないかなぁって話しなだけ。
688(1): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:01 ID:xq3Q5qFZ0(3/3) AAS
安倍が本当に国のこと思ってるなら憲法より前に土地購入を規制させる法律を作ってる
今の日本は武力介入するまでもない
689(1): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:01 ID:4G2bDUgu0(6/18) AAS
>>654
それはちがうぞ
沖縄は他の地方自治体と違って、上乗せされて貰ってるからまったく違う
690(3): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:01 ID:Zsr5gPp10(2/4) AAS
「沖縄に中国が攻めてくる」という妄言を垂れ流すネトウヨ君へ
日本は1億を超す人口を抱える世界第三位の経済大国です。
もちろんG7のメンバーでもあり、れっきとした世界の主要国の一つであります。
(ちなみに自衛隊という実質的な軍隊も保有しています。)
そんな国の領土を軍事的に侵略するような行為は、
現代社会においてはたとえここ最近経済的に急成長した中国であってもとてもリスキーであり、
ただでさえ最近の国際世論的に評判の悪い中国にとっては、自国の存亡を掛けたチャレンジとなるでしょう。
つまり日本に侵略戦争をふっかけるという行為は中国共産党がよほど愚かでない限り、あり得ない決断です。
中国にとって失うものは大きく、得られる物は小さすぎます。
ネトウヨ君。目を覚ましましょうw
691(1): 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:01 ID:5j1k2gh60(1/2) AAS
デニーさんの勝利は残念だけどこれも民意だね。
宜野湾市長選は松川さんが勝ったのは良かった。
沖縄県は複雑だね。
692: 名無しさん@1周年 2018/10/01(月)05:01 ID:uIf4ZaN00(16/19) AAS
>>599
だからこの日本と沖縄の現状を受け入れろと?
それならそれでもいいだろうが、では中国には頑なな態度を取る理由は何?
主がアメリカから中国に変わっても然程問題あるまいよw
主権放棄してる国に主選ぶ権利あるまいw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s