[過去ログ] 【インドネシア】巨大地震と大津波のあったスラウェシ島で火山噴火相次ぐ 噴煙は上空6千メートルに到達 (313レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/04(木)13:02 ID:sj3FG2u30(1) AAS
地球ができてから何十億年も立ってるのに
一介の惑星の分際でなんでこんなに熱々なの?
137: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木)13:07 ID:Uy3G2lFc0(1) AAS
>>125
分からん
仮説は沢山あるけど地下のことは調べる方法が少な過ぎる
141: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木)13:07 ID:fBK+PRxz0(2/4) AAS
>>125
星なめすぎじゃね?おまえ
196: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木)15:09 ID:9HSg2Ujg0(1) AAS
>>125
それを言うなら太陽なんて地球と同じ年月ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと燃え続けてんだぜ? 意味分からん
燃えるというか核融合爆発だけど

一応寿命はあるんだろうが、どういうサイクルになってんのか訳が分からん
212: 名無しさん@1周年 2018/10/04(木)16:25 ID:chCAiBX80(1) AAS
>>125
高々2億年程度でパンゲアから今の状態まで移動したんだから
そりゃもう表面がゆりゆるの中はふわっふわなんだぜ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.859s*