[過去ログ]
【原田環境相】 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” 4日に会見 ★2 (1002レス)
【原田環境相】 “レジ袋は有料化も義務づけるべき” 4日に会見 ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
324: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:34:05.80 ID:irLIiKD50 ★ 安部さ、、、 まじバカだ。 やべぇわほんと ★ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/324
325: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:34:21.08 ID:w5p1ftAK0 スーパーいくとおばちゃんが肉とか魚をビニール袋に詰めて容器を捨ててる光景をたまにみる ムダが多いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/325
326: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:34:22.68 ID:IUgEGIWZ0 >>315 レジはそもそも有料だと思うwレジは設備だからな あとレジの店員の話ならチップでも払えばいいんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/326
327: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:34:24.07 ID:LLLSiw1C0 スーパーのサービスを有料にしろと、つまりスーパーに値上げしろということか レジ袋自体は、ゴミ捨てとかに必要だから有料なら別途ホームセンターで購入することになるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/327
328: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:34:31.79 ID:pv8m2iKl0 シャウエッセンとかの2パック売りは袋の無駄だから禁止しろ あの袋に2パック分余裕で入るだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/328
329: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:34:32.58 ID:IqlHsiio0 資源コンプレックスこじらせてるからな リサイクルしないといけないって思い込みがある 燃やしたらいいんだって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/329
330: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:34:35.80 ID:72rIBMvT0 レジ袋ってそんなに海に流れてるの? 自治体のゴミ収集車って燃やさないで海に流してるの? どれだけレジ袋が海に流れだしてるのかデータを出して欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/330
331: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:34:50.82 ID:W41Ob0+00 >>297 だから分別を最低限にしなよ ペットなんざ回収の何%リサイクルしてんのよw オマケにリサイクルするエネルギーときたら 新しく作ったほうがマシ 即刻ペットリサイクルはやめるべき。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/331
332: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:35:02.21 ID:l1cYiSsFO 増税に有料化 金が国民からざくざく涌いてくるお役人は金の使い方を知らないみたいだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/332
333: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:35:02.72 ID:VH7Q23ma0 セブンに が天下ってる役人OB経由で働きかけたのかな? 単純すぎるだろ。思いつきで政治すんな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/333
334: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:35:04.39 ID:ZjX1Pq4E0 >>320 セブンは朝鮮企業だから安倍首相が優遇するのは当然だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/334
335: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:35:14.60 ID:irLIiKD50 ★ 安部、 おい安部、 おまえバカだ ★ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/335
336: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:35:17.72 ID:7tMqj1NC0 40年位前に 40年後には石油も石炭も枯れるので原発だーーー と言って、人類滅亡装置の原発を作りまくったのに、いまさら、レジ袋がーーー だと ww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/336
337: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:35:18.86 ID:MC+06JXU0 環境大臣たるものがレジ袋削減? もうちょっとマシな事言えないのかね? プラスチックに替わる物の研究開発の奨励とかさぁ 大臣なんだからもう少し風呂敷広げてくれよ 政治家が夢を語らないでどうするの? あんたが日本の指揮をとるんだからさぁ レジ袋なんて地方役人の下っ端がいうような事だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/337
338: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/05(金) 08:35:20.45 ID:tUI/llO20 >>311 都会になって焼却所でお湯とか沸かすようになればいい 熱量足りなくて何でも燃やすようになるw うちの自治体はそれで細かい分別を完全にやめた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/338
339: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:35:32.84 ID:pv8m2iKl0 >>270 お前、コンビニエンスの意味分かってるのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/339
340: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:35:40.05 ID:IUgEGIWZ0 >>325 肉とか魚とかなーあんなん裸で置いておいて自分で袋につめるか切り身なら紙で包めば済む話なんよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/340
341: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:35:54.52 ID:9z21UQSr0 いいんじゃない?個人的には賛成 そのうちスプーンとかも有料になるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/341
342: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:36:02.96 ID:dSFrx5Oi0 プラ製品を減らすと石油の消費が減るとか無いよ 不足してる重油を作るからね その際にナフサも作られる 結局ナフサが燃料とか別の使い方されるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/342
343: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/05(金) 08:36:12.55 ID:QzdtlsZs0 レジ袋の次は割り箸か? で、その後は弁当や惣菜の容器代、ラップ代、値札シール代、みたいに色々金かかるようになってもおかしくないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538692361/343
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 659 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s