[過去ログ] 【オリンピック支出5年で8011億円】森喜朗組織委会長「日本の将来、国民のためになる 恩恵を受けるのだから認めてほしい」★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)00:07:32.14 ID:K07i4sMD0(1) AAS
森喜朗が言うと、余計に信憑性がねーんだよな!
42
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)00:10:19.14 ID:S+PNphKz0(1) AAS
森元は総理の時も酷かったもんな失言ばっかりで
なんでずっと影響力があるのか不思議
159: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)00:33:00.14 ID:WUYOH8x+0(1) AAS
そんなに出してやってることは体育祭やんw頭おかしいってw
309: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)00:59:14.14 ID:szvN/y320(2/4) AAS
AA省
332: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)01:04:28.14 ID:ptw16uUx0(19/20) AAS
日本の失われた30年は国債発行不足(超ばら撒き不足)が原因で起きた
国債発行不足=不景気(大爆笑です)

だから消費税は不要なんだよ
国債発行を増やせばいいだけ

名目GDP推移
1991年 2016年 伸び率
日本(円) 482 537 111.4
アメリカ(USドル) 6,174 18,569 300.8
ドイツ(ユーロ) 1,580 3,133 198.3
フランス(ユーロ) 1,097 2,226 202.9
省5
339: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)01:05:40.14 ID:4ODDZ4U50(1) AAS
ただし負の遺産
491: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)01:45:13.14 ID:n8FIpoAh0(1) AAS
残るのは損失
払うのは国民
得するのはごく一部の企業
516
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)01:53:39.14 ID:3clcmzLu0(3/5) AAS
>>462は搾取されてるのに自分に気づかない、

国民をアホ呼ばわりしてマウントする政府マンセーバカ
699: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:42:01.14 ID:TszO20NU0(6/6) AAS
>>600
耐用年数を過ぎてしまったインフラ整備のため建設業は必要不可欠
何の役にも立たない脳筋遊園地にそのリソースを費やすのが無駄
733
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:51:41.14 ID:Tli7+WRh0(1/18) AAS
>>664
中部も近畿も貿易黒字なんだよな
土建業頼りのトンキンとは違って
766
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:58:44.14 ID:Tli7+WRh0(6/18) AAS
>>747
日本の多様性を維持してるのは大阪なのか
日本に大阪があって良かったな
982
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)05:55:41.14 ID:TtZmvdq40(2/2) AAS
>>980
土建屋が儲かるんだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s