[過去ログ] 【大阪市】まとめサイト、ヘイト初認定へ 在日韓国・朝鮮人に対する差別的な記事内容で★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811(2): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:28 ID:0if32Qd70(49/68) AAS
>>792
動画を見ても分かるが、最初に発狂してるのが橋下www
桜井が発狂したとしても、橋下は淡々と論理的に攻めると思って期待していたら
橋下の方がキレていた。 橋本って馬鹿なのか?と多くの人が思ったww
812: 名無しさん@1周年 [saga] 2018/10/06(土)02:28 ID:GW/YSafL0(25/46) AAS
>>769
行政を動かすには
北朝鮮の指令で、日本人を殺戮する義務があるテロリストの存在が
社会に不安と恐怖を与えている事実を
ハッキリ伝える必要があるがある
憲法上25条 精神的公衆衛生
813: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:28 ID:8766vRGe0(3/4) AAS
>>771
何処にあるんや
あってもネトウヨほど規模でかくもないだろ
814(1): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:29 ID:3A80FtBc0(4/4) AAS
>>789
終局的でない解釈権は行政権も有する
でないと行政がまわらんからね
815(1): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:29 ID:SQM5r7tZ0(13/14) AAS
>>806
テレビだけが真実の老害パヨクですか?
早く近代化しろよ
816: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:29 ID:xwW+cUZa0(2/4) AAS
大阪市の判断鵜呑みにしろというのはいかがかと思うわ
公表しないと恣意的に使われかねない
817(1): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:29 ID:8766vRGe0(4/4) AAS
>>811
どっちがどうとかもういいから
あれは橋下と桜井両者のパフォーマンスでしか無かった
クソ下らない
あんなモノを評価してること自体が馬鹿
818: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:30 ID:F2NKQ80M0(1) AAS
>>1
やっぱ、国内の在日を総員退去させなあかんやろ
819(1): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:30 ID:vgsMWwEq0(2/4) AAS
>>811
橋下のあの態度だけを見ても、日本人の味方じゃないわな。
820(2): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:31 ID:0if32Qd70(50/68) AAS
>>804
>論破なんてする必要ないんだよ。
ある、桜井VS橋下の戦いではない。
橋下がどのように相手を論理的にねじ伏せる事ができるか?
橋下の能力が試された場所だった。
橋下はそれが全くできなかったwww 橋本の惨敗ww
821: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:31 ID:w2Wyq0qF0(1) AAS
批判とハラスメントに境界線はない事を理解しろよ
批判=ヘイトスピーチになったらお互い何も進歩しねえよ
だから全ての言論は保証されるべきであって増悪表現というものに対しては法律ではなく言論で対抗しろ
822: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:31 ID:ZsX6L36R0(1) AAS
>>1
んで?どこのサイトの、どの部分だって?
ヘイトというからには、デマであり事実ではない検証をとってから言ってるんだろうな?
823(1): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:31 ID:GRo8xT1l0(8/16) AAS
>>792
あの場で橋下徹がしたかった事は桜井誠にヘイトを止めさせる事だろ。
橋下徹は桜井誠を止める事は出来なかった。
故に条例の制定に繋がったわけだ。
互いの目的を考えるなら、橋下徹は条例を使い一定の網を掛け、
桜井誠の側は少し苦しくなった。勝ち負けは価値観の問題でそれぞれが考えれば良いとおもうけど。
824(1): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:32 ID:dlboHOZe0(17/17) AAS
日本人にたいするヘイトって、具体的にどんな?
街中歩いていて一度もきいたことない
825(1): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:32 ID:0if32Qd70(51/68) AAS
>>817
政治家橋下が議論しようと応じながら、議論しなかった。
政治家として最悪な態度だった。
826(1): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:32 ID:H6pXdFsh0(20/21) AAS
>>819
お前は日本人の代表じゃなくて、日本人から一緒にされたくないと思われてるクズ。少しは自覚しろよw
827: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:33 ID:xwW+cUZa0(3/4) AAS
こういうのははっきりさせとかないと腫れ物扱いされてしまうぞ
こんな風になると最早関わりたくない
828: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:33 ID:lXGObEBe0(25/26) AAS
>>815
フェイクを真実と言い張るのか土人は
盟神探湯の時代に戻れよ
829: 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:33 ID:ge7dDRVn0(18/21) AAS
>>810
そもそもヘイト規制が必要ではない、という意見もあるだろう。
必要だという場合、例えば人種や民族に差別表現が見られた場合、
行政が原告となって訴えを起こすようにすることはできる。
>>814
言論の内容を行政が吟味するのは危険であり、極力避けるべきである。
例えば徴兵制に反対する人々を公共の福祉を理由に行政が排除する
ことだって考えられる。私にとっては行政は信用に足る機関ではない。
裁判所に全幅の信頼が置けるわけでもないが、他の機関に比べたら
一番マシである。
830(1): 名無しさん@1周年 2018/10/06(土)02:33 ID:0STmV/so0(21/23) AAS
>>あの場で起こったのは橋下の説教と桜井の発狂だけ
桜井と橋下(戸籍上は、はししたと読む)は、あの場以前から喧嘩。
というより橋下の一方的な嫌がらせ。
あの後も、また当時の在日特権を許さない市民の会副会長を
結局大阪まで呼びつけ議論はせず二度嫌がらせして、
600頁のヘイトスピーチ議案書も再び受け取り拒否。
言論で喧嘩すると桜井誠に負けることが解っていたから。他に理由が在る?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.473s*