[過去ログ] 【イタリア】ドイツで難民申請を却下された移民をチャーター機でイタリアに送還する計画に内相「空港を閉鎖する」★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826: 名無しさん@1周年 2018/10/08(月)21:32 ID:pFe8mIWu0(1/3) AAS
2015年の状況。難民受け入れのEU内での割り当て制度が決まる直前のNHKドキュメンタリー。
割り当て制の必要性をとりあげてる。イタリアのレッタ政権(2013-14)、レンツィ政権(2014-16)
あたりは、まだ難民受け入れを拒否していなかった。

> ●イタリアの積極的な救助活動 人道的な側面を重視している?
>
> そうですね、イタリアにかぎらず、人権の尊重というのがEUにとっての理念になっています。
>
> ●イタリアは、受け入れを分担するようEUに要請。EUは、事態打開に向けた提案を打ち
>   出しました。対象はイタリアとギリシャにたどりつく難民の一部、4万人。その受け入れを、
>   EU加盟各国のGDPなどに応じて義務づける「割り当て制」です。
省4
891: 名無しさん@1周年 2018/10/08(月)21:48 ID:pFe8mIWu0(2/3) AAS
シリアとイラクのイスラム国に対する戦いにおいて、ドイツは西側の有志連合の「後方」で
参加していたが、みずから前線に出て住家や車列を爆風で吹き飛ばすような仕事はやってない。
そうした汚れ仕事をやったフランスの7倍もの難民をドイツが受け入れてきたのは、武力の
代わりに別の面で責任を果たすという意味があった。

もしたんに外国軍が飛来して生活やインフラを破壊していくだけなら、西欧文明は野蛮である
というイスラム原理主義のプロパガンダにとって都合のいい証拠を与えるだけになってしまい、
テロとの戦いに勝てる見込みすらあやしくなる。戦争難民の受け入れはイスラム国との戦いに
結果を出すために必要な条件であった。
906
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/08(月)21:53 ID:pFe8mIWu0(3/3) AAS
>>893
> 移民にすら通過されてるイタリアの気持ちを考えないドイツ

イタリアは経済が停滞していて働き口があまりないから、ドイツなどに北に行きたいという難民は
多いそうだけど、その一方で黒人でなければほとんど差別されないというイタリアのおおらかさが
中東系の人には居心地がいいらしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.320s*