[過去ログ] 【猫ブーム】「ネコ家具」爆売れ、家族だから 職人芸で精巧リサイズ (833レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)18:31 ID:UUu3qJTu0(2/2) AAS
>>762
トイレは安いの一度買えば良いし餌もそれなりに抑えられるけど、予防接種とか避妊手術代が結構な出費
766: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)19:23 ID:IwNN5A+B0(1) AAS
>>643
50匹だよ
767
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)19:59 ID:1VZ7nYIC0(1) AAS
アマゾンの箱見るとひたすら噛みちぎってちらかしまくる
他の箱じゃやらない
768
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)20:40 ID:DY2Wym9T0(4/7) AAS
>>738
キャットタワーは大きいのがある
二階建てで猫に対してどの部屋も制限かけてなくてスペースと上下運動は十分な方だと思うんだけどなあ
最初に粗相がされたのが仕事が超忙しくて全然構ってあげられない時に靴に立て続けに3回やられてその時は出掛けて欲しくないんだろうなと思ったから、最初の原因はそこだと何となく分かってる
769
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)22:18 ID:V5EgfFk+0(1/3) AAS
最近うちのヌコ様が先住のおイヌ様にちょっかいをかけようとするので困ってる
イヌのがはるかに強いんだからやめて欲しいわ
770: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)22:23 ID:57nqPJ7H0(1) AAS
にゃーん
771
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)22:45 ID:V5EgfFk+0(2/3) AAS
>>768
タワー置く場所変えてみれば?買って2ヶ月くらいまともに登らなかったけど置き場所替えたらお気に入りになったよ
タワーの上から外を眺めるのが気に入ったらしい、がっつり日が当たって暑いだろう場所なのに3階部分で寝てやがるぞ
772
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)22:59 ID:DY2Wym9T0(5/7) AAS
>>771
タワーはお気に入りで使ってるよ
爪とぎも大体いつも同じ手前になってる棒を使ってやってる
タワーの場所変えて粗相しなくなるならそれに越したことはないから一応試してみるけどおそらくそれで治るとは思えないなあ

猫ベッドは20個くらいは買い換えて色んな種類を使ってみたけどどれもこれもおしっこしちゃうし
トイレも1頭だけど3箇所設置して普通に使ってくれるんだけど、何か床に布とかビニールとかダンボールとか数分でも置いておくとそこにおしっこしちゃう
773: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)23:08 ID:DY2Wym9T0(6/7) AAS
>>771
二階建てってのは住宅事情ね
狭い一部屋の家って訳でなく、二階建てで上下運動も出来る家で1頭飼いに問題のない家のサイズだと思う
774
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)23:17 ID:V5EgfFk+0(3/3) AAS
>>772
ヌコ様大事にしてやれ遊びまくればきっとわかってくれるよきっと…
775: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)23:24 ID:DY2Wym9T0(7/7) AAS
>>774
そうだね
若い頃はやんちゃで碌に触らせてもくれなかったけど年々甘えん坊になってきてスキンシップが凄い猫なんだ
とにかく遊びまくる(`・ω・´)
猫さんが満たされるよう頑張るわ
776: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木)00:26 ID:c+sA45hl0(1) AAS
>>767
マタタビかそれに属する木材が混じってんのか?と思っちゃうぐらい人気だよな。
777: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木)01:00 ID:tILuYIKb0(1) AAS
洗面所や勝手口でおしっこして親父がトイレいくと親父のちんち○をペロペロしてた。
そして数メートル進むと道に迷って帰ってこれなくなる猫。
あほだったようだ。でもあほだからかわいかった。
778
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木)01:04 ID:ByjL4la80(1) AAS
生後2ヶ月弱の子猫をもらってきたが、噛み癖が酷くて手を焼いている
先代猫はそれほど噛まなかったのに
トイレは最初からちゃんとできた
779: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木)01:28 ID:zvHaREqz0(1) AAS
>>778
先代猫は何歳まで生きたの?
780
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木)01:43 ID:ai7SAxGf0(1/2) AAS
超忙しくてかまってあげられないとかシレっと言う人って何でペット飼うんだろ。
ヘビやトカゲならカマッてあげなくても大丈夫だろうから、そっちにすればいいのに。
781: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木)02:18 ID:6JJN9Sok0(1) AAS
>>780
そっちは餌が大変そう、冷凍庫からネズミ出して解凍させたり生のネズミ与えたり大変そう
メダカとかかなり放置出来て良いよ
782: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木)02:26 ID:ai7SAxGf0(2/2) AAS
トカゲならコオロギとかもあるw
といっても知人が飼ってるだけで、自分でしたことないが。
メダカなんてうちではミナミヌマエビと共に庭で1年中放置だ。
783: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木)02:30 ID:1PNwIXYo0(1) AAS
>>778
乳歯生え替わりぐらいでしょ?
噛むよ。
うちのも拾った時それぐらいで痛く噛むときは自分の手を噛ませてたら、強く噛む事は無くなった。
猫同士で戯れて学ぶような事を一匹だと学べないからね。
今でも愛情表現というかスキンシップとして軽く噛む。手を持っていくとパクって。
普段から口を触らせるから歯磨きも問題なくさせてくれる。
784
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/11(木)03:53 ID:bxr7yChY0(1) AAS
>>780
猫は個体によるが構い過ぎるのもストレス溜めて嫌われるだけだったりするんでその辺のさじ加減が難しい
飯とトイレ掃除だけしてあとはどっか行けって子も居るし、24時間べったりな子も居る
前者だと忙しくてあまり構えないけど見てるだけで癒やされるってタイプの人と相性が良いのよね
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s