[過去ログ] 【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)00:34:46.28 ID:u6KUMThx0(1) AAS
脱法とは言っても法に触れている訳じゃないんだからまあお咎め無しが妥当だな
186: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/10/10(水)01:24:33.28 ID:L7fW8e7k0(21/35) AAS
>>175 派遣屋の肩を持った事はないな。
350: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)02:54:21.28 ID:6w9jAHAY0(34/40) AAS
 正社員で無能を解雇規制で首にできないから代替手段として
派遣産業が拡大した仮説の局面部分も日本の衰退の一面としてないのかなあ
 繁忙期には正社員をたくさん雇いピンハネ梨に賃金払う、だが不況期には
無能正社員を首にできないと企業はつぶれる問題をそらすための
 誰が悪じゃなく既得権益で不合理な存在のための苦肉の策が過大なピンハネ派遣業じゃねえかな
610: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)06:35:23.28 ID:hAENXdc70(1/3) AAS
>>608
日本というより東京だね景気悪いのは
649: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)06:57:57.28 ID:DTRwF1o90(1) AAS
こんなところに五輪ボランティアの管理を発注する異常さ
941: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)21:20:04.28 ID:WF1CkoPM0(1/2) AAS
>>795
新しく代わりをやっとっても変わらないという理由じゃね? 経験もスキルもいらない仕事もしくは本人に積まれてないんだよ

>>851
語学だけなら代わりいっぱいいるからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s