[過去ログ] 【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
195
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)01:29:37.45 ID:6w9jAHAY0(10/40) AAS
>>193 ピンハネ率はいくらぐらいが適正と思うのかな
227
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)01:51:11.45 ID:IbDxSI2Y0(12/18) AAS
>>223
正直、「やる気がある無能」がいちばんクソなんだよね
267
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)02:08:32.45 ID:gTZ19umF0(2/5) AAS
>>261
派遣切りされたから(ノД`)
無期雇用したくないから半年しないと紹介しないって。
345: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)02:49:52.45 ID:2NGvuy6L0(2/2) AAS
>>336
土建屋の中抜き丸投げ、談合ごっこを長年放置した国だし
友達の都合が悪いことにはみんなだんまりさ
愚民から静かに搾り取る美しい国
486: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:58:41.45 ID:XdAPpls60(7/7) AAS
>>483
そうはいっても勝ち組だろ。
やはり、モラルとか人情とかそういうの無視できるやつが勝つ。そういう社会だね。
662: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)07:03:31.45 ID:0qgkOn4P0(1/2) AAS
人材派遣って登録制なんじゃないの?
人材派遣会社で有期、無期ってあるんだ
別に派遣先が無かったら金は出ないんでしょ?
プーでも出るからこうなったの?
672
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)07:06:54.45 ID:i2VRnb3C0(1) AAS
派遣の法律見直せよ
682: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)07:09:31.45 ID:cKqXEgOz0(57/57) AAS
>>671
それって、極東にある劣等国かな。
多分島国。
704: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)07:24:03.45 ID:juyY6U2y0(2/2) AAS
ネトウヨは全力で安倍の友達を守れ
816: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)09:49:46.45 ID:ioCn47TdO携(16/23) AAS
>>673
逆だろ。ヤクザの竹中平蔵親分が「刺しに行ってこい。ムショからでてきたらサカズキもろうちゃるけんのう。」
って若い衆に言って、若い衆がそれに応じて今も現在進行形で刺しに行っている最中。もう無茶苦茶だよ。
891: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)13:15:51.45 ID:JFJGo2GL0(1/2) AAS
ケケ中の政治力で何とか
921: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)17:02:32.45 ID:i3ShLYqw0(2/2) AAS
>>916
消費者が日本企業に義理立てしないのに、何で日本企業が日本の消費者に義理立てしなきゃならんの?
日本の消費者のマインドが日本企業に派遣労働者を使わせてるのにアホか。

日本企業は1円でも安い方に群がる日本の消費者に合わせてるだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s