[過去ログ] 【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)00:43:35.46 ID:3hnHnllg0(2/10) AAS
>>37
竹中平蔵は和歌山の実家が部落で靴屋やってた。

中学生ぐらいから解同の集会に参加してたのも近所で目撃されている。

竹中が新自由主義で日本社会を破壊しようとしているのは根底に日本人への恨みがある。

竹中と仲がいい橋下徹も部落出身。パソナからは多額の資金が維新に流れていた。

橋下も竹中と同様に日本人を憎んでいる。
304: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)02:26:07.46 ID:b5/CPIe00(1/4) AAS
これに限った話じゃないが、実態で評価するようにならんと脱法行為は減らないよな
その上でしっかり一罰百戒にせんと企業に政治が甘いこの国じゃあ違法操業も無くならない
法人格には死刑や終身刑が無い代わりに懲罰的賠償もあるよってしないと駄目
計画倒産して看板架け替えも出るから、暴対法と同じく使用者責任も問えるようにするのが理想だな
324
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)02:36:36.46 ID:5x1SWwUG0(1/2) AAS
低賃金底辺職は派遣禁止で
直接雇用のみにしろよ。
そうして企業自体に雇用者責任を持たせないと
奴隷化が進むだけのこと。
昔はそれを危惧してたからダメにしてたのに、
誰だよOKにしたバカは。
325: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)02:36:54.46 ID:6gmLO31A0(2/2) AAS
>>313
そういうのって直接引っこ抜くわけないだろ
別のところに数か月行かせてから雇うんだよ
397: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)03:28:17.46 ID:awYYCmd50(3/5) AAS
>>393
現役世代か投票で勝つのは無理だぞw
少子高齢化を忘れてんだろ?
796: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)08:44:18.46 ID:hfGc77cL0(1/2) AAS
>>432
竹中を重用してる時点でどっちもだ
820: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)09:54:03.46 ID:E/uCXDHh0(1) AAS
派遣労働者が賃金上げてほしいって派遣先に言ったら
派遣先は派遣元と交渉し支払い額を上乗せしてくれたのに
労働者の賃金に反映されなかったっていう話は
ほんとクソだよね
914
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)15:36:05.46 ID:Mbx3sNcM0(1) AAS
>>19
これ
ずっと使う前提なら社員の方が圧倒的に安いんだよ会社側にとっても
人件費下手したら2倍違うからな
うちでも派遣で使えるやついたら積極的に社員にしてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s