[過去ログ] 【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)00:31:09.54 ID:ZTIRSpvF0(1) AAS
人手不足(鼻笑
105: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)00:56:46.54 ID:3hnHnllg0(5/10) AAS
>>92
薬害エイズや消えた年金など不祥事のデパートだった厚生労働省の官僚トップ(事務次官OB)を
二人も殺傷した小泉毅さんは、犬好きの優しい正義のヒーローだったね。
157: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)01:13:57.54 ID:FhfS9x0X0(1) AAS
三橋貴明 VS 竹中平蔵
動画リンク[YouTube]
三橋に図星を突かれ竹中発狂www
287: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)02:19:39.54 ID:wzJ3k1QK0(1) AAS
まだこんな脱法行為してんのかよ
こんなんが大手とか言われているから、いつまでたっても実質的な景気回復なんてしないんだよ
研修生という移民にばかり、金が流れる
476(1): 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)04:52:18.54 ID:c5E/LOfp0(1) AAS
>>446
直で契約したら切りたいときに切れないだろ
そっちの方が面倒だろ
748: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水)07:55:39.54 ID:2X0HIBIY0(3/5) AAS
>>739
働いてもいない奴隷に出るわけないだろ
976: 名無しさん@1周年 2018/10/11(木)09:27:13.54 ID:bYgfIFqj0(2/2) AAS
派遣制度も派遣会社もそれが必要とされる分野もあるのであっても構わないが
(突貫工事的なIT仕事や建設業等)
保証のない短期雇用、有期雇用だからこそ正社員よりも単価が高くないといけないのに
何故か正社員の半額程度で好き勝手使い捨てをやってるから批判が出るんだよな
結局、派遣を受け入れる側の金払いが良くないというかこの辺り派遣会社とグルとしか思えない
安く奴隷を貸してくれよ安く貸しますよのなあなあの関係
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s