[過去ログ] 【社会】見過ごされる大人の発達障害 難しい診断 「子どもの障害」先入観も 統合失調症などと誤認、進まぬ治療★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:56 ID:1bKkZwL30(20/29) AAS
お。大学ピアノ講師、月100まん、か。
んなもん、職安で募集すんなやなw
649: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:56 ID:SmbfJueD0(1/2) AAS
>>584
キショ
650: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:56 ID:N6JBuGEY0(1) AAS
誰も彼も見合いで結婚してボコボコ子供作ってた時代が異常だわ
アスペに子育て能力は絶対に無いからな
子供がたまったもんじゃないからアスペは子供作るなよ
651(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:56 ID:6kKM8V+70(12/16) AAS
>>625
ただWAISでデコボコが50を超える
本当に働けない(使えない)クラスはどうするかだな。
652: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:57 ID:SmbfJueD0(2/2) AAS
いいから薬だしゃいいんだよ
653: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:57 ID:YdYJ8uus0(14/16) AAS
>>644
とは言え、実はそれは皆やっている事だ。
赤ん坊が大人の笑顔に対して笑顔になるのは、
笑顔を見て表情の模倣、つまりエミュレートをしているからに過ぎない。
…ああ、ASDの話な。
ADHDやらLDは話が別だわ。
654: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:59 ID:1bKkZwL30(21/29) AAS
ケンちゃん、やったよー
655(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:01 ID:K9/CS+Hv0(8/9) AAS
>>640
発達側が一般的な思考法を獲得しなくてはならないのだが
それができないなら
知的に問題あり
656: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:02 ID:DMjLvVBA0(3/4) AAS
>>542
そうなのかな
657: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:04 ID:DMjLvVBA0(4/4) AAS
>>585
そうなの?
658: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:05 ID:+BG9WtDU0(2/2) AAS
>>244
なるほど官僚だわw
だから世情とは離れた政治をすんだね
659: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:05 ID:YdYJ8uus0(15/16) AAS
>>651
馬鹿と鋏は使いようと言うだろう。
ちなみに俺の部下にもASDとADHDがいるが…
まあ、俺自身がそっち系で特性と対処法を良く知っているから、尖った長所だけを活かしてやれる。
あまり酷い鋏は…まだ持った事がないが。
660: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:06 ID:YdYJ8uus0(16/16) AAS
>>655
まるで自閉症みたいな頭の固い事を言うなぁ、
それじゃ問題は解決しないぜ。
661: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:07 ID:6w4HRYrl0(3/3) AAS
マインドマップを大量に書きまくることで結構症状が改善する。
「全体像」を考えることが出来ずに、「部分」と「部分」を思いつきや思い込みで
順不同で無理矢理につなげようとする思考が発達障害者にはあるからな
662: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:09 ID:1bKkZwL30(22/29) AAS
ケヴィンケナーきく?
663(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:09 ID:+gR8xrDC0(1) AAS
スポーツが苦手な人は全員発達障害でいいと思う
凄い単純な話
664(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:09 ID:iVdsp5jQ0(1/2) AAS
大人の発達障害って、大人になるまで発達の障害が分からないくらいだったんだからいいじゃない。
何としても薬飲ませたいわけ?
665(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:10 ID:OploxDC60(4/6) AAS
うちの子供もWISCで40以上の差がある(一番低いのが100)
将来は「何が向いてるか」じゃなくて「何が向いてないか」「絶対NGの仕事は何か」で考えてる
666: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:10 ID:7MCw5Ix/0(1) AAS
>>635
あるある。
学校ってのは
「お前は出来るのか!?」
が常に問われる。
特に目的も無く。
何の役に立つのかも分からないことで。
面白くもなんともないよな。
高卒でぜーんぜん勉強せず、一次の連立方程式も知らず、
体積の単位の意味、mlとlも分かってなかったオッサンが
省3
667(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:10 ID:weVmj1v7O携(4/11) AAS
発達障害って種類が多すぎなんだよな。
LD ADD ADHD ASD(一般的に3タイプくらい) トゥレット症候群…。
バカな奴は人格障害まで発達と思っているだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.512s*