[過去ログ] 【社会】見過ごされる大人の発達障害 難しい診断 「子どもの障害」先入観も 統合失調症などと誤認、進まぬ治療★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:11 ID:WSD3kJmW0(4/5) AAS
類似例題解きまくっても疲れない発達が有利になるわな
始めて出会った問題は解けない
仕事は予め類似問題たくさん用意されてるわけじゃないからな
左藤さんや鈴木さんの挙動も類似問題はない
824: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:12 ID:FWkfkxmX0(2/5) AAS
>>517
3級のメリットは失業保険、障害者雇用くらいなものだよ
公共娯楽施設の割引だとか携帯基本使用量割引とかあるけど障害者が遊びに行く余裕あるわけ無いだろってのが多い
余裕のある金持ち障害者にとってはありがたいんだろうなーみたいなのしかないね
そもそも失業保険長くしてもらっても空白期間増えるからね
障害者雇用も通常雇用と同じで足元見られまくるから
障害者雇用枠内でも優秀な人しか求められない
825: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:12 ID:nJPmO7FC0(2/2) AAS
>>806
上3つは本当に全く意味がない
最初の最初はみんな表立って協力してくれるが、これが続くと露骨に嫌がられる
自分が良い人で酔いたいだけなんだよ
親でさえイライラするんだから第三者が助けようなんて無理
病名付けるのは自分はそうだったんだと安心できるから
普通の人と違うけど何がどう違うのかが一番怖い
こういう病気なんだと自分自身で折り合いがつく
826: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:13 ID:xf3Br9TP0(2/9) AAS
>>805
医者やカウンセラーも得意なタイプってあるから
グレーゾーンって診断されても特徴に対して得意な医者やカウンセラーに診断して貰うとグレーゾーンでなくなるらしい
学習障害の疑い(グレーゾーン)だけど、学習障害に強い病院で検査してもらわないと正確な事は分かりません
って某大学病院の精神科で言われた
特に軽度の学習障害だけってタイプは診断できる病院が少ないから自分で探してねとの事
827: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:13 ID:BiR2wxLm0(1) AAS
鬱で通院してたらADHDと発覚してストラテラ服用中
驚くほど片付けられるようになった
仕事も資格取ってフリーランスで自分のペースで出来るようにしたらちょうど良くなった
気づいてもらえるまで何軒も病院変わったが今の病院の先生にはすごく感謝してる
心療内科を怖がる人や薬漬けにされるって偏見持つ人多いけど、ちゃんと副作用とかみてくれる病院や合わない薬を無理に処方しない病院もちゃんとあるからまずは受診してほしい
なかにはちゃんと診てくれない病院や適当な医者もいるけど、それはどの科でも同じだから
828: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:14 ID:WSD3kJmW0(5/5) AAS
さんまや修造も何かの病気だろう
生活に支障がないんだから病気じゃない まぁそう言うことだろう
829: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:18 ID:hGzPtKQg0(2/4) AAS
>>805
発達障害は境目がないからグレーゾーンとかいう表現があるので…
公的な支援(手帳の発行基準とか)でいえばグレーゾーンは入らないけども、周囲の人の理解が必要かどうかでいえば入るんじゃないですかね。
830: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:21 ID:8kzE0I5J0(1) AAS
>>20
そういう事
だから発達障害は専門書とかには非定型発達と書かれてるね。
障害というよりかなり一般的多数派でないが個性。
831: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:21 ID:cLTT8doE0(1/2) AAS
>>315 ワロタ
832: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:24 ID:lEIeaJIT0(1) AAS
>>780
客との契約内容の変更とか必要な重要情報を全然社内に展開せずにいつも混乱を招いてる人がいるんだが
ひょっとして自分の知ってることは皆も当然知ってると思ってるアスペなのかな
同じような仕事の他の人は全くそんな問題起こさないから何故そいつだけおかしいのか不思議だった
うわべだけのコミュ力で採用した人事も発達障害だな
833: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:27 ID:FWkfkxmX0(3/5) AAS
>>157
3級診断ならそんなに対して救われないよ
まず年金は降りないし、目玉救済としては市バス無料(市内に限る)とか公共施設(遊びに行く余裕あるわけ無いだろ!)の割引とか
所得税?だったかの税金が安くなる?(そんなに稼げるわけ無いだろ!)とかね
障害者雇用も、結局障害者枠の中でも優秀な人材争いになるからね
少ないイスを少ない障害者枠の人達で奪い合う感じかな
ハロワ求人の障害者雇用に目をとうしてみるといい
障害者に求めすぎだろって思える必要能力書かれまくってるよ
経験者必須とかね
障害なしのバイトの方がまだマシかもって求人もかなり多い
834(1): 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:27 ID:xf3Br9TP0(3/9) AAS
>>727
IQが20〜30違うと会話が成立しないってのは懐疑的
IQだけ高い人の場合、話のレベルを下げて成立させられるけど
アスペで相手の空気を読む能力が低い人は延々と自分のレベルから上にも下にもならない
アスペはパターン学習が得意だからIQテストも得意→高IQに分類されやすい
高IQだから会話が成立しないのではなく、高IQにアスペが多いから会話が成立しない割合が高いのかと
発達の問題ないIQ110の人がIQ90の人と話しても会話が成立するしね
835(2): 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:31 ID:FWkfkxmX0(4/5) AAS
>>213
狩りができるなら餓死にはしないけどね
何故狩りが許されないのかと腹が立つよ
どんなにお腹が空いても犬を狩って食べたら動物愛護法で刑務所だしね
本来であれば生物が生物を狩るのは当たり前の話なのにね
発達障害も狂ってるけど世の中も大分狂ってると思える
836: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:35 ID:FWkfkxmX0(5/5) AAS
例えばね子供はお金がかかると言われるがよくわからない話でね
子供の食事をそのへんで飛び跳ねてる虫(コウロギ)等を食べさせておけば食費はかからないよと話したことがある
虫を食べる文化は存在するのだから虫を食料ではないと否定できないはずなのに僕はキチガイ扱いされたよ
この場合、僕が狂ってるのか世の中の普通が狂ってるのかわからないよね
837: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:35 ID:cLTT8doE0(2/2) AAS
バカが発達障害やらアスペルガーとかに
変わって行ってんだね
時代が変わると
838: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:42 ID:2f1Kl8jZ0(9/14) AAS
まあ、適当に焼いて食えよ。
839: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:46 ID:2f1Kl8jZ0(10/14) AAS
キリエ。聞いて下さい。
840(1): 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:50 ID:ZT9Jq55xO携(1/2) AAS
障害を補う才能すらない発達に普通の人が関わると地獄。
発達と結婚してボロボロになった嫁なんか珍しくない。
自覚のない女アスペがサービス業なんてしようものならあっという間に客の嫌われもの。
841: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:53 ID:VBCaFgaN0(1/2) AAS
>>483
主治医の精神科医を国会に呼んで何をやっていたのか問いただす必要があるな。
842: 名無しさん@1周年 2018/10/18(木)01:56 ID:+14XE/ch0(1) AAS
発達障害者の周りにいる定型が受け続けるストレス。
これが完全に無視されているのが大問題だ。
発達障害者は我慢しなくていい。
しかし、定型は理解して永遠に我慢しなさい。
これがムカつく。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s