[過去ログ] 【社会】見過ごされる大人の発達障害 難しい診断 「子どもの障害」先入観も 統合失調症などと誤認、進まぬ治療★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:09 ID:J5GgTcEZ0(1) AAS
俺は結構うっかり忘れものが多い
記憶力がいまいち悪い、例えば社会科の地理は全く駄目だった。

これって発達障害?
32
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:09 ID:ChLYJp870(1) AAS
>>20
よく分からんけどいい歳してゲームしてるやつと漫画読んでる奴は発達障害だと思うぞ
33: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:10 ID:RKcf/dR/0(1) AAS
性格別分別は

経済界と
医学界の要請ですか?

意外と
34
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:10 ID:+xZXq9G+0(4/21) AAS
>>30
やっぱそうか
大人の診察受けるのか
35
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:10 ID:HmkeKpBN0(1) AAS
普通 この普通であることのハードルが高いこと
36: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:10 ID:1bKkZwL30(3/29) AAS
だもんで、普通に揃えてもいい組。

と、ヤミナベグミ。

に分けて考える事にしました。
37: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:11 ID:L2B1VXOc0(6/15) AAS
>>31
たんなる物忘れ
38
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:12 ID:LHneiO6R0(1) AAS
認定されたからっていいことほとんどないだろうけど
精神科の利権が中心?
軽度なものは障害認定するよりも個性くらいに認識して個別対処必須じゃねえの?
どうせ好かれることはないしできないものはできないんだから
39: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:13 ID:+xZXq9G+0(5/21) AAS
>>35
同調圧力に馴化させる教育ばかりだからな
災害のときに規律正しく並ぶのは得意だろうけど
普段からつまらないルールとか整列の全体行動とか息苦しくて
40: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:13 ID:yVwpxski0(1) AAS
ガイジユーチューバー発見
動画リンク[YouTube]
41: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:13 ID:XSSWMouh0(1) AAS
>>11
どうしろとww
これはただのアホと違うのか
42: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:14 ID:Hry2VJel0(1) AAS
>>11
おめーが嫌われてんだろタバコとかでしょっちゅう離席してるだろう
43
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:14 ID:M3wt92+O0(1/2) AAS
ACっ子は発達障害の旦那を無意識にゲット。
でもって、自ら不幸に傾倒していく・・・。

アスペの救世主、ACっ子。
44
(5): 名無しさん@1周年 [age] 2018/10/17(水)17:14 ID:7T15qCcO0(1) AAS
>>8
ウチの息子(高1)もアスペっぽいんだけど、精神科がとにかく予約が取りづらい
3ヶ月に一度の予約も3分で予約一杯になってしまう

で、頑張って予約とったところで、アスペって認定されたところで、何かメリットでもあんのかい?
療育手帳でももらえるの?
45: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:15 ID:TgqDJuOr0(2/3) AAS
個性と障害の緩やかな境界というものがあると思うんだが
ここにきっちり数値で分かるような境界線を引きたがるのが
まず障害者じゃないかって気がする
46: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:15 ID:+xZXq9G+0(6/21) AAS
>>38
くだらない雑談に付き合うのが疲れてしかたないんだよな
時間の浪費に感じるし
人の趣味まで根ほり葉ほりしゃべらされるのも嫌だし
別に特異でもなんでもないけど、適当に無視するかウソをつくか
これがまた良心の呵責かなにかでめんどくさい
47
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:15 ID:oXQAlDSnO携(2/4) AAS
>>34
診察(面談)の度重ね+知能検査

いきなり判断はされないし、
どういう辛い人生を送ってきたかを細かく聞かれるし、
診察中の様子も凄く観察される
48: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:15 ID:M3wt92+O0(2/2) AAS
親の言うとおり、良い子ちゃん娘。
親の言うとおり医師のアスペ旦那とね。

人生の最後の最後で反乱とか・・。
49: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:15 ID:1bKkZwL30(4/29) AAS
ラメがさり気なく塗してある会計報告書にはセンスを感じた。
50
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:16 ID:+xZXq9G+0(7/21) AAS
>>44
もしかしての疑問が解けたら治らなくてもスッキリする部分はあるのでは
親からの遺伝性かどうかもわかりそうだし
1-
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s