[過去ログ] 【社会】見過ごされる大人の発達障害 難しい診断 「子どもの障害」先入観も 統合失調症などと誤認、進まぬ治療★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:30 ID:YdYJ8uus0(8/16) AAS
>>599
臭い物に蓋をした所で、どうせバレる時代だってのになぁ。
605: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:31 ID:578kvw/C0(1) AAS
>>439
意味を教えても駄目なんだよ
ADHDなんかだと1度教えたとしても
流れ作業で同じことを延々と繰り返しているうちにトランス状態に入り
>>435の言う通りになる
本人に悪気はない
周りが苛々するだけ
606: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:31 ID:UEvdtRrA0(1) AAS
高校の頃学年一落ち着きないって担任に言われてた
607: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:31 ID:Fw75aGcS0(1/3) AAS
どんな理由であれ偉そうに正当化する奴は
キチガイであれ普通の奴であれ嫌われ者だよ
608: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:31 ID:0GtFkaxv0(3/3) AAS
他人の醜い部分が見え過ぎて、付き合うのが嫌になるね。
609: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:31 ID:wO/xN7Oj0(1) AAS
>>32 
飽きるほど付き合ってみてから、それでも一緒に居られるかどうか、その上で考えろ
610: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:31 ID:gskdU+Dq0(1) AAS
おまえらみんな発達障害だな
611
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:31 ID:aeH762az0(4/4) AAS
一度通院すると保険入れないとかあるからな
612: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:31 ID:AKC4Ss/L0(9/12) AAS
先生「なぜ学校こなかった?」
俺「ドラゴンクエストやってました」
先生「お前の親は何も言わんのか(呆れ気味)」
俺「もう諦めてます」
先生「将来どうする気だ?」
俺「会計士にでもなりますよ」
先生「・・・もう好きにしろ。」

子供のころからずっとこんな感じで今にいたるなぁ。
現代こそ何か取り柄があれば変人でも食える。
613: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:32 ID:P1HVP/5y0(1/2) AAS
>>13
警察じゃあるまいしな
614: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:32 ID:2Hno5Ij00(2/2) AAS
>>582
それ人手不足だからじゃないよ
鬱の連中増えたりで健康保険負担増えまくり、障害年金受給申請増えすぎで
財源があっぷっぷだから、そこ削りたくて強引にでも働かせようとしてるだけだよ
企業に面倒押し付けたの
障害者雇用の割合も増やされただろ?
615
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:33 ID:OploxDC60(2/6) AAS
知識があればある程度対策はできる
知能が高い発達障害の人は無意識に自分の弱点をカバーしてて、大人になって診断がつくケースもある
明らかに困ってれば診断も早いんだけど、グレーだと大人になって実は…となりがち
616: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:33 ID:P1HVP/5y0(2/2) AAS
>>611
その前に保険は一とけばいいらしい
後からだと降りないとかきいいた事ある
617: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:33 ID:FU4+X9qM0(7/9) AAS
>>598
HSPかも? 読めすぎてしまうのも辛いよね…
618
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:33 ID:Fw75aGcS0(2/3) AAS
>>601
保守契約してる業者呼ぶだけ
お前の出番は無いよウゼェ。マジでウゼェ
619: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:34 ID:6w4HRYrl0(1/3) AAS
早合点 思い付き 思い込みで行動する。

想像ができないので予測が出来ない。
ゆえに周辺環境のモデルを作ることが出来ない。
620
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:34 ID:YdYJ8uus0(9/16) AAS
>>618
誰と戦ってんだお前さん
621: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:34 ID:K9/CS+Hv0(6/9) AAS
発達は薬飲んでも治らんでしょ
622: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:35 ID:3naR15GZ0(1) AAS
統合失調症は誤診かもしれないが強迫性障害や社交不安障害は発達の症状にも似てるし見分け方がわからん
623: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:35 ID:1bKkZwL30(18/29) AAS
55
1-
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s