[過去ログ] 【社会】見過ごされる大人の発達障害 難しい診断 「子どもの障害」先入観も 統合失調症などと誤認、進まぬ治療★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
461
(5): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)21:04 ID:K9/CS+Hv0(1/9) AAS
発達障害は知的障害を伴うはず
467: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)21:09 ID:K9/CS+Hv0(2/9) AAS
>就職先のスーパーでは、「たこ焼き二つ取って」と言われてパックを開けて中身を二つ渡してしまうなど上司の指示が理解できず、居づらくなって辞めた。

この時点で知的障害なんだよね
こういうことをやったらどういう結果を招くかという想像ができない
475
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)21:13 ID:K9/CS+Hv0(3/9) AAS
>>468
他者がどう思うだろうかというのを推し量ることができないんだよな

来客が目に付くところはどういう範囲だろうかと
想像ができない
想像できれば健常者だんだが
494
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)21:24 ID:K9/CS+Hv0(4/9) AAS
>>484
想像つくようにすればいいんだけどね

人に興味がないとまずだめだね
発達って人嫌いというか人自体に興味がない
524: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)21:37 ID:K9/CS+Hv0(5/9) AAS
>>515
人を避ける社交不安は発達障害でなくパーソナリティ障害で
知的には問題ない
苦手な人に対しても先入観のない性格分析をすれば対応できるようになる
621: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:34 ID:K9/CS+Hv0(6/9) AAS
発達は薬飲んでも治らんでしょ
629: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)22:38 ID:K9/CS+Hv0(7/9) AAS
遅刻を繰り返すのは発達の気がある
予定をすっぽり忘れてしまうのもある
人に相談できず抱え込んであとから怒られる
655
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:01 ID:K9/CS+Hv0(8/9) AAS
>>640
発達側が一般的な思考法を獲得しなくてはならないのだが
それができないなら
知的に問題あり
670
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)23:12 ID:K9/CS+Hv0(9/9) AAS
>>663
俺も球技すごい苦手だったんだよな
水泳スキーとか個人スポーツばかりやってた
発達だわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s