[過去ログ] 【社会】見過ごされる大人の発達障害 難しい診断 「子どもの障害」先入観も 統合失調症などと誤認、進まぬ治療★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(5): 名無しさん@1周年 [age] 2018/10/17(水)17:14 ID:7T15qCcO0(1) AAS
>>8
ウチの息子(高1)もアスペっぽいんだけど、精神科がとにかく予約が取りづらい
3ヶ月に一度の予約も3分で予約一杯になってしまう

で、頑張って予約とったところで、アスペって認定されたところで、何かメリットでもあんのかい?
療育手帳でももらえるの?
50
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:16 ID:+xZXq9G+0(7/21) AAS
>>44
もしかしての疑問が解けたら治らなくてもスッキリする部分はあるのでは
親からの遺伝性かどうかもわかりそうだし
88
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:38 ID:ld7+WJ+q0(1) AAS
>>44
手帳をとる=障害者という扱いになるので日常生活を送れるレベルならお勧めしない
と小学生の息子の発達疑いについて市の相談機関に相談した時言われた
91: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)17:40 ID:L2B1VXOc0(11/15) AAS
>>44
手帳は知能が基準以下じゃないともらえない
154: 名無しさん@1周年 2018/10/17(水)18:14 ID:7ZsQ0m/x0(1) AAS
>>44
困りごとの対策は立てやすくなるかな
286
(1): 8 2018/10/17(水)19:14 ID:S8IB4+XO0(2/2) AAS
>>44
ぶっちゃけあまりメリットはないと思う
就職してない人なら障害者枠での求人にも応募できるようになるけど

会社に診断結果を伝えるのもはっきり言ってメリットデメリット両方あるしね
今なら発達障害ってだけでかなりの確率で精神障害者手帳3級ならもらえるけど、3級のメリットなんて一部の公共交通機関が半額になるくらいですごく微妙
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*