[過去ログ] 【注意】カナダで大麻解禁、先進国初 外務省は邦人に注意喚起「手を出さないで」 日本の大麻取締法、海外でも適用★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(20): ばーど ★ 2018/10/19(金)00:42 ID:CAP_USER9(1) AAS
大麻販売店で大麻を購入する若者
画像リンク[jpg]:lpt.c.yimg.jp
カナダは、先進国として初めて嗜好品としての大麻の販売と利用を合法化した。10月17日に解禁され、全土の大麻販売店が開店。店頭には、大麻を購入する人たちが一斉に列をなした。
カナダ議会は6月21日までに、大麻を合法化する法案を可決した。
21歳以上の成人はライセンスを取得した販売店で大麻を購入できるようになり、30gまでの大麻の所持が認められる。さらに世帯当たり4株までの大麻の栽培が認められる。
カナダでは、医療目的での大麻使用は2001年に合法化された。嗜好用としての大麻の合法化は、カナダのジャスティン・トルドー首相が2015年の総選挙で掲げた公約の一つだった。
省17
2: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)00:43 ID:nHvgJZR10(1) AAS
【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
2chスレ:news4plus
韓国経済新聞/中央日報日本語版]2018年10月01日 13時03分
外部リンク[php]:s.japanese.joins.com
ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。
これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。
満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。
省2
3(6): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)00:45 ID:TxxgLxyy0(1) AAS
>>1
バーカ、
カナダで誰が日本人を逮捕するんだよ?
アホすぎ、外務省(笑)
4(2): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)00:47 ID:Ty9OZzCo0(1/2) AAS
海外で日本の法律適応???
何言ってんだ?
5: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)00:47 ID:j8in4B9e0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 997 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.975s*