[過去ログ] 【注意】カナダで大麻解禁、先進国初 外務省は邦人に注意喚起「手を出さないで」 日本の大麻取締法、海外でも適用★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:09 ID:23IugHCB0(1) AAS
帰りは飛行機に乗る前にクッキーみたいな
口にいれる草を食べるのがよい
空を飛びながらとんじゃう
939: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:11 ID:bcoLTO8i0(1) AAS
>>1
ASKA
清原和博
長渕剛
槇原敬之
岡村靖幸
田代まさし
萩原健一
清水健太郎
勝新太郎
省40
940: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:14 ID:azom9cgL0(1) AAS
ゆるゆるな道徳心の女子校教師が一言 ↓
941(4): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:18 ID:SJiXXQkj0(1) AAS
カナダで試しにやってみて帰国してから我慢できるのかな?
942: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:25 ID:you9J6os0(1/2) AAS
>>941
できるよ
せいぜい好きな子に会いたいなーくらいの依存性
943: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:26 ID:GGgNJF3V0(1) AAS
>>938
到着してから税関潜る前に食えばいいんじゃね?
944: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:29 ID:0pSgjBXz0(1/12) AAS
>>935
>よりラリパッパ度の強いハシシを敵さんは市場投入してくるだけじゃあるまいかな。
>麻薬カルテルとの別の意味での「イタチゴッコ」になりそう。
まあ、実際その通りだよな。
ハームリダクション思想もあって欧州は大麻寛容政策の先進国だけど、前世紀のMDMAとか今世紀の各種脱法ドラッグとか、どれも流行の発信地は欧州かアメリカだしね。
結局のところドラッグというのは「商品」で、そこにドラッグの市場があれば供給側(麻薬犯罪組織)は次々に新商品(新しいドラッグ)を市場へ投入するんだよ。
945: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:29 ID:Tsk5LMcu0(1/3) AAS
>>936
THCの摂取自体は違法じゃない
946: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:31 ID:0pSgjBXz0(2/12) AAS
>>941
それはまあ、その人のハマり具合によるでしょ
大麻と相性がいい人やドップリ嵌ってた人は我慢できないかもだが、ちょっと試してみた程度の人は全然我慢できるだろうね
その辺は酒やタバコと同じ
947: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:32 ID:XD/Nno/A0(1) AAS
アメリカは可哀想だなぁ、上も下もヤク中かぁ。
カナダにも壁が必要なんじゃね?ww
948: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:33 ID:N2E9WzWc0(1) AAS
カナダいってくる
949(3): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:36 ID:YAnwGg/m0(1) AAS
ジャンキーがグダグダいってるが
慎重に見積もっても脳への害悪があるわけなんで禁止でOK
外部リンク[pdf]:www.who.int
頻繁に引用される大麻使用の悪影響は、ユーザが無秩序な思考、幻覚および妄想を経験する精神病のリスクが増大することである。
急性大麻中毒の報告が頻発しているが、薬物の効果が低下した後は、短期間の精神病状態が沈静化する(37)。
ヒトの集団研究は、大麻が幻覚、妄想および認知機能不全を特徴とする統合失調症と結びついており、大麻は障害の発症リスクを約2倍増加させる(1,37)。
大麻使用と統合失調症のリスクとの関係は、用量依存的であるように見える。
重大な大麻使用は、統合失調症発症のリスクを高める(1)。
若年期に大麻を使用すると、統合失調症が発症する可能性があるという証拠もある(38)。
精神分裂病の1例を防ぐために大麻使用から断念される必要があると推定されているので、大麻誘発統合失調症の発生を減少させることは困難であると主張されている(42)。
省7
950: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:39 ID:topbCk0S0(1) AAS
>>941
全然平気
日本人でも海外でやった事ある奴は結構いるぞ
951: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:39 ID:ty5HnviO0(1) AAS
だったら冬のカナダスキーツアーで吸い放題だなw
952: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:42 ID:Tsk5LMcu0(2/3) AAS
>>949
マーガリンより安全
953: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:44 ID:Xn9gvaIP0(1) AAS
>>949
タバコ、酒。
害があるとか無いとか関係ないんだよ。
国が許可するかしないかだけが、正義か悪かなんだよ。
医学的な害は、国家を説得するときにしか意味をなさない。
954: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:44 ID:udcJv7hX0(1) AAS
>>928
年寄りが健康で長生きすると困るから
ガンが治るものとかとんでもないってことか
薬剤のゴミ箱になって早く死んで貰いたいんだな
認知症治させないのは介護が移民の窓口になるからとかかな
年寄りが病気でいてもらわないと儲からない
955: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:47 ID:gvozSbBA0(1) AAS
中毒がーとか言ってるアホは酒や煙草というものを知らんのか?
956: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:53 ID:CctDPCkA0(1) AAS
手出すも何も日本の道端にいくらでも生えてるってのw
アホウ公僕ww
957: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)00:57 ID:dz2qyiTs0(1/3) AAS
>>949
結局、よく分かんねぇつう事じゃんw
結局、大した害はねぇつう事じゃんw
どんなに害を並べ立てたって
酒タバコより害が少ねぇんで
禁止する必要はねぇつう事だわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s