[過去ログ]
【注意】カナダで大麻解禁、先進国初 外務省は邦人に注意喚起「手を出さないで」 日本の大麻取締法、海外でも適用★4 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
26
:
名無しさん@1周年
2018/10/19(金)00:58
ID:kEzSce+90(5/39)
AA×
>>18
外部リンク[html]:www.unodc.org
外部リンク[pdf]:www.jpc-net.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
26: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/19(金) 00:58:50.44 ID:kEzSce+90 >>18 古今東西、大麻で『生産性が低下した・経済が悪化した・終わった国』など存在しない。 経済と大麻使用率に相関関係はない。 50年以上多くの国民が大麻を使用し、大麻使用率が10%前後の大麻寛容国でも、 国は滅びていないし、時間当たりの労働生産、一人当たりのGDPは日本より高い。 日本以上に経済発展をしている。 【大麻合法化でGDP、労働生産性が衰退する事はない】 オランダは20年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」 アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。 【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年 9位 アメリカ 53,000.97、 13位 オランダ 47,633.62、24位 日本 38,491.35 【OECD加盟国の時間当たり労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$) 4位.米国 60.2 、5位.オランダ 59.8 、19位.日本 41.6 大麻使用率の高いカナダは日本より労働生産性が高い。 大麻使用率が6%のアイルランドは、95.8USドルで世界一の労働生産を誇っている。 World Drug Report 2016 (大麻使用率) https://www.unodc.org/wdr2016/interactive-map.html 【日本】一年以内の大麻使用率、0.3%。 【カナダ】一年以内の大麻使用率、12.70%。 労働生産性の国際比較 2017 年版 https://www.jpc-net.jp/intl_comparison/intl_comparison_2017_press.pdf 時間当たりの労働生産性(2016年単位:購買力平価換算USドル) カナダ:50.8、日本:46.0 日本の就業者1人当たり労働生産性は、(81,777ドル)。 就業者1人当たりでみた2016年の日本の労働生産性は、81,777ドル(834万円/ 購買力平価(PPP)換算)。 順位は、OECD加盟35カ国中21位となっている。 就業1時間当たりと同様、就業者1人当たりでみても、主要先進7カ国で最も低い 水準となっている。 カナダ(88,359ドル) 第1位はアイルランド(168,724ドル/1,722万円) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539877376/26
古今東西大麻で生産性が低下した経済が悪化した終わった国など存在しない 経済と大麻使用率に相関関係はない 50年以上多くの国民が大麻を使用し大麻使用率が1前後の大麻寛容国でも 国は滅びていないし時間当たりの労働生産一人当たりのは日本より高い 日本以上に経済発展をしている 大麻合法化で労働生産性が衰退する事はない オランダは20年以上大麻非犯罪化の大麻大国 アメリカは20年以上医療大麻解禁の歴史があり半世紀以上多くの国民が大麻をんできた 世界の一人当たりの名目ドルランキング年 位 アメリカ 位 オランダ 位 日本 加盟国の時間当たり労働生産性年カ国比較単位 4位米国 5位オランダ 19位日本 大麻使用率の高いカナダは日本より労働生産性が高い 大麻使用率が6のアイルランドはドルで世界一の労働生産を誇っている 大麻使用率 日本一年以内の大麻使用率03 カナダ一年以内の大麻使用率1270 労働生産性の国際比較 年版 時間当たりの労働生産性年単位購買力平価換算ドル カナダ日本 日本の就業者人当たり労働生産性はドル 就業者人当たりでみた年の日本の労働生産性はドル万円 購買力平価換算 順位は加盟カ国中位となっている 就業時間当たりと同様就業者人当たりでみても主要先進カ国で最も低い 水準となっている カナダドル 第位はアイルランドドル万円
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 976 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s