[過去ログ] 【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:05 ID:KVIzQLux0(22/29) AAS
>>338
それは問題だね
うちのi-MiEVみたいに冷却ファン回らんのか
340
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:05 ID:ArGaQH9n0(3/9) AAS
>>329
i-MIEVはバッテリがきちんと冷却されてるから寿命長いけど
リーフのは、冷却入ってないからマジすぐダメになるで
341: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:06 ID:UeNLU4r30(1) AAS
便乗値上げもあるだろ。
1バーレル68ドルだからそんなに高くない。
2014年頃は100ドルだった。
342: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:06 ID:B3UIe9kO0(1) AAS
なんだよ、コンビニで売ってる水より安いじゃねーかw
343: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:06 ID:SHCYwDy80(1/18) AAS
>>11
免許も持ってないニートは気楽でいいな
344: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:06 ID:KVIzQLux0(23/29) AAS
>>340
走行中もたまに冷却ファンが回るんだよなやべーなリーフは
345
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:06 ID:7cAtfhQP0(2/3) AAS
EVはないなバッテリーいかれたら数十万
ヨボヨボのリーフが中古で叩き売られてる
346
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:06 ID:ArGaQH9n0(4/9) AAS
>>339
冷却ファンどころか、リーフのは密閉されとる
バカが設計しとる模様

他社はどこのメーカーでも冷却入っとるのに
三菱のi-mievの方がよっぽどしっかりしとる
347: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:07 ID:SHCYwDy80(2/18) AAS
>>31
軽よりアクアのが燃費いいぞ
348: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:07 ID:yzgpmLWU0(1) AAS
ほとんど税金やんw
349: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:07 ID:kFX+uIr70(1) AAS
>>24
なぜ代案がセットだよ?
批判して何が悪い?
嘘つき贔屓目せいごでんでんの安倍に危機感を持たない方が不思議だわ
350: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:07 ID:OyucFxYv0(5/5) AAS
>>334

ブレーカー切ってコンセントから直接流せばええやんw
351: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:07 ID:ArGaQH9n0(5/9) AAS
>>345
EVでも大丈夫

リーフだけが地雷
バッテリに冷却機構無いとか、バカ設計だよ
352
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:07 ID:RtDzHZB70(3/13) AAS
>>336
ボランティアw
353: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:08 ID:R5sAs6tJ0(1) AAS
車メーカー各社はもっと早く電気自動車リリースしてよ
354
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:08 ID:ySHoylhx0(1) AAS
ガソリン代10円上がったの気にするくらいなら車乗らなければいいのに
車必須なカッペは知らん
355: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:08 ID:1lnADleX0(3/5) AAS
これあかん値上げやで
356: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:08 ID:NpARsgiS0(1) AAS
プリウスだからへーき
357: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:08 ID:ycnIfsIF0(1/3) AAS
来年GW前に200円になりそう
こりゃ大打撃すねアベチャン
358
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:09 ID:W2A8I1pw0(1) AAS
たかだか一回数百円上がったところで生活できないとかそもそも車乗るなよ貧困者
1-
あと 644 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s