[過去ログ] 【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509(1): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:38 ID:p9GuEqyf0(3/4) AAS
30年成長しない国ってのも凄いよ
510: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:38 ID:SHCYwDy80(10/18) AAS
>>473
HVは一番賢い選択だろうよ
511: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:38 ID:tgS7SqJF0(1/8) AAS
まあインフレになってるから安倍の言ってる通りだな
安倍は国民の生活を楽にするとは言ってないし
512(2): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:39 ID:mrYPyTJp0(1/3) AAS
なんかガソリンだけ値上げのようなマスメディアの印象操作だが
石油製品のすべてに天然ガスが上がってるからな、その影響でレジ袋有料化
原発再稼働させない影響で電力も値上げしてくる
513: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:39 ID:p9GuEqyf0(4/4) AAS
>>37
金持ちはL300円になっても関係ないだろうし
ほうれん草が350円になっても関係ないだろう
514: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:39 ID:ZWNX62KB0(1/2) AAS
無能政府
515: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:40 ID:8Mey9CCW0(1) AAS
ガソリンと食料品はすげー上がってるのに、インフレ率2%いかないとかウソだろ。
516: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:40 ID:adDSXNnJ0(1) AAS
半分近くが税とか呆れるしかない
517(1): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:40 ID:RtDzHZB70(7/13) AAS
>>501
>400キロ
日産のセールスは実測240kmだと
ワイは太陽光発電リンクと
補助金に目がくらんだw
518: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:40 ID:UNkCDMog0(4/4) AAS
>>116
あほくさw
519: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:40 ID:ZBZ79nIW0(1) AAS
>>146
単位間違えてるからタンカーのエンジン並の排気量になってて草w
520: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:40 ID:k55OTKmd0(7/16) AAS
>>494
もうサプライズで明日から消費税20%にしても自民党が勝つね
>
本当はそれぐらい税率を引き上げないといけないかもしれない。
「今年35〜60%まで税率を引き上げないと、日本の財政や社会保障は持たない。」
というアメリカの専門家による予測があるから。
521: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:41 ID:h6Pb6DWV0(1) AAS
>>1
集合住宅で暖房のため安上がりで一酸化炭素が発生するもの使用する奴が出て困る
上の階に住んでいる人が死んだらと考えたことあるか
おちおち眠る事も出来ない
522(2): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:41 ID:KYlqWXz10(1/2) AAS
>>512
でも再エネの電気は捨てるってんだから
馬鹿だよな
523(3): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:41 ID:4tuyj3YmO携(2/2) AAS
>>512
円高にしない安倍が悪いんだよ
民主党政権は原油高の嵐から国民を守る為に円高にしたというのに
524: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:42 ID:S0u7ZfHw0(3/4) AAS
>>509
自国から経済制裁食らっているような状態だからな。
成長率が北朝鮮以下とか洒落にもならんよw
525: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:42 ID:tgS7SqJF0(2/8) AAS
世の中で一番滞納されてるのが消費税なのに上げてどうするのかって話
既に払いたくても払えないんだけど
526: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:42 ID:V5SpoWKB0(3/3) AAS
>>523
ほんこれ
あの頃は安かった
527(1): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:42 ID:ZWNX62KB0(2/2) AAS
燃料代が上がるということは運送のコストも上がるということ
運送のコストが上がるということは物価の単価も上がるということ
528: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:43 ID:bwOHhrs00(1/4) AAS
週末に使うくらいだから実害ないけど、
通勤に車を使う人には厳しいね。
非課税枠はガソリン価格の変動なんか
関係ないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s