[過去ログ]
【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
434
:
名無しさん@1周年
2018/10/19(金)08:23
ID:k55OTKmd0(4/16)
AA×
>>326
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
434: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/19(金) 08:23:12.53 ID:k55OTKmd0 >>326 アメリカはドル高金利高にすることで、 それまで新興国に投入されていた資金が剥がされて、 その膨大な資金がアメリカ国内へ還流してきている。 (それが現在、アメリカの金融や経済が好調になっている大きな要因の一つ。) *トルコはそれで資金不足になり、さらにトランプ大統領が圧力や制裁を加えてしまっているので、 困ったトルコのエルドランは、アメリカから離れて、ロシアのプーチンにより接近し、 (アメリカのドルの代わりに)中国から資金が投入されると見られている。 それで『人民元の基軸通貨化が促進』される。 *このままの状態が続けば、新興国の経済や財政は次々と崩壊や破綻していくだろうね。 (だから、世界中の新興国が、アメリカの中央銀行であるFRBに 「アメリカの金利が高過ぎる。金利を下げてくれ。」 再三再四要請したり批判しているようだが、 FRBはそれを頑として受け付けず、今年後1回、来年3回は利上げする予定。) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539898296/434
アメリカはドル高金利高にすることで それまで新興国に投入されていた資金が剥がされて その膨大な資金がアメリカ国内へ還流してきている それが現在アメリカの金融や経済が好調になっている大きな要因の一つ トルコはそれで資金不足になりさらにトランプ大統領が圧力や制裁を加えてしまっているので 困ったトルコのエルドランはアメリカから離れてロシアのプーチンにより接近し アメリカのドルの代わりに中国から資金が投入されると見られている それで人民元の基軸通貨化が促進される このままの状態が続けば新興国の経済や財政は次と崩壊や破綻していくだろうね だから世界中の新興国がアメリカの中央銀行であるに アメリカの金利が高過ぎる金利を下げてくれ 再三再四要請したり批判しているようだが はそれを頑として受け付けず今年後回来年回は利上げする予定
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 568 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s