[過去ログ] 【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
688: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:25 ID:b8+smqAD0(1/3) AAS
ディーゼルの俺はまだ余裕
689: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:25 ID:jMWMi/j10(1) AAS
ガソリン税高杉だろ
690: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:26 ID:hJxpiROe0(2/2) AAS
物流には全然影響ないな
特にガソリン連動して値上がりしてるものはないわ
サンマも安いし
691: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:26 ID:i7MjpzYD0(1) AAS
アベノミクスの果実
692: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:26 ID:kxWFtG5p0(10/13) AAS
中国の電気自動車は、日本の軽自動車をまねたデザインが多い
日本車は完全に競争に負ける
693: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:26 ID:b8+smqAD0(2/3) AAS
>>683
地方に住んでもそれ言えるの?
694: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:27 ID:f6CAj8920(1) AAS
原油高騰したら税率下げて価格上昇抑えるべき
695: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:27 ID:Wz9fwieW0(1/6) AAS
自民党版ガソリン値下げ隊やれよ。
696
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:27 ID:YbiUnewo0(2/3) AAS
>>684
HVなんかメリットないだろ。
ガソリンないと走れないし。燃費でガソリン車と大差ないし。
697: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:27 ID:II8y0+r/0(1/5) AAS
>>687
議員公務員が山分けするからだろ。日本の一人当たり政府予算は
アメリカの5倍。
698: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:27 ID:jn0CuZtC0(1) AAS
こういうところで地味に家計にダメージが行って消費に影響出るんだよなあ
699: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:28 ID:ycnIfsIF0(3/3) AAS
俺釣られ易いからガソリン値下げ隊でてきたら投票しそう
700: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:28 ID:rYM4WMVL0(2/2) AAS
事業用の車は値引きしてやってくれ
701
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:28 ID:iCe+hEXd0(1) AAS
なぜガソリン税金を下げようという話にならないのか謎
自動車税はすぐ減免とかの話になるのに
702: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:28 ID:YbiUnewo0(3/3) AAS
>>679
電気自動車を買うと日本も凄い補助金が出るけどね。
703: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:28 ID:7bgFj4dL0(2/2) AAS
>>676
ん?で?
ガソリンの値上げで物流って変化すんの?
そんな理由で上がった覚えがないんだが?
逆にガソリン下がったら物流の値段下がって
俺ら特するの?
704: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:29 ID:F/cZjXC70(1) AAS
ガソリン税下げろ!殺す気か!
705
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:29 ID:mHEU3XKC0(1) AAS
一般人が騒ぎ出した時がピーク
庶民は生かさず殺さずだから

それが証拠にトルコ円なんかピークの時15円だったのに今20円だよ?

原油は今がピーク
それはつまり円安も今がピークということ
アメリカの景気がピークということでもあるのであまり喜べないけど
あと、中国の需要が減退するのも大きそうだな
706: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:29 ID:Ud5/vmQa0(2/3) AAS
>>701
財源を手放すなんてとんでもない!
707: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:29 ID:kZvBoUan0(1/3) AAS
灯油だけでも安くしろや殺す気か
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s