[過去ログ] 【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)06:51:50.16 ID:9iZW2yFR0(1) AAS
足漕ぎ用のペダルを付けろ。
92
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)07:10:24.16 ID:MJxrSsRe0(1) AAS
>>78
どういう理屈で税収が増えるか教えてくれや
126: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)07:20:57.16 ID:xr4+WYBJ0(2/2) AAS
>>102

他の政党がゴミだから民自党という思考停止の馬鹿がいるが、民自党が
国民の為の政治なんかする訳ねーだろう。上級国民優遇していかに自分
達に利益が還元されることしか考えていない。
野党とぎりぎり均衡を保って綱引きさせるしかないんだよ。
309
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)07:58:06.16 ID:5OJVznkZ0(1) AAS
円高なんだから安くなるはず
557
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)08:49:55.16 ID:k55OTKmd0(9/16) AAS
>>540
特に自動車はグローバル化に対応しているので、
世界各地の生産拠点を持ち、
その地域に合った自動車をその地域で開発して生産したりするようになって来ている。

そのため、安部政権は、異次元の金融緩和の『円安誘導』政策により、
輸出に有利な『円安』にすることで、輸出を増やそうとしたが、大して増えなかった。
644: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)09:14:37.16 ID:k55OTKmd0(14/16) AAS
>>596 >>623 >>635

(続き)
*政府純債務残高(対GDP比)の推移(1980〜2018年)
(日本, アメリカ, ギリシャ, スペイン, イタリア, 韓国)
外部リンク[php]:ecodb.net

2016年の「純債務 対 GDP比」を比較すると、
日本→ 152.85%
アメリカ→ 81.46%
スペイン→ 86.48%
イタリア→ 120.23%
省31
951: 名無しさん@1周年 2018/10/19(金)12:32:10.16 ID:7nl8ezg/0(2/2) AAS
>>852
今はシガーソケットとは言わないぞ
アクセサリーソケットだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s