[過去ログ] 【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★3 (592レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)18:54 ID:zu9hU/Qf0(1) AAS
別に乗らなきゃ良いやん。公共交通機関を利用せーよ。無駄だろ?大渋滞の中の一人乗りマイカー。電車、ばに乗れ。
443: 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)19:06 ID:Td0EMgCy0(1) AAS
ハイブリッドでよかったー
444
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)19:08 ID:jYMQq6CP0(1) AAS
ガソリン満タンで5000円超えてびびった
フィットだぞ
445: 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)19:23 ID:n+nfcovW0(1) AAS
俺のママチャリが火を噴くぜw
446
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)19:36 ID:OI/Lf6Fk0(1) AAS
いい加減にガソリン税と消費税のダブル徴収を何とかしろって話だろ?

今の税制だと円高やら現地相場だとか、そんなものは無関係にリッターあたり65円前後は
税金で徴収される
少なくともこれだけ高額なガソリン税(リッターあたり53.8円)をかけているのだから消費税は
なしにすべき
447: 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)19:38 ID:mvAbSB1K0(1) AAS
>>444
自分もフィットだけど週1ペースの給油で毎回3千円台だったのが
普通に4千円超えるようになってびびった。
448: 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)19:44 ID:snO72hP10(1/3) AAS
>>61

原2はリッター50キロだからリッター300円になってもどんな公共交通機関より安いぞ
449: 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)19:45 ID:snO72hP10(2/3) AAS
>>446

ヨーロッパはもっと高いし。
450
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)19:48 ID:snO72hP10(3/3) AAS
もう、今乗ってる車がおしゃかになったら車は買わない。
一方、ここ5年間で原2は3台買ったわ
原2を用途によって使い分けたほうがいろいろ捗るわ
451: 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)19:49 ID:4jerJlx80(1) AAS
ヤバいよヤバいよ
452: 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)19:52 ID:yQ/YVQat0(1) AAS
燃料使うような企業はバタバタ倒れるだろうな、でもってまた不景気に拍車か
不況だっつってんのに何やってんのこんなに高騰させて、バカなんだろうなマジで
453: 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)19:54 ID:XoWVTNzx0(1) AAS
ハイオクはマジやばいな
ディーゼル車かハイブリッド車じゃないときついだろ
454: 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)20:56 ID:/+IxzuAa0(1) AAS
中々安くならないのに値上げだけはマッハなんだよなーw
455: 名無しさん@1周年 2018/10/22(月)23:10 ID:4aF6SA4e0(2/2) AAS
...( = =) トオイメ
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
456: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)06:18 ID:tMTwReW00(1) AAS
原油高がアベノミクスせいとか言ってる馬鹿が居る限り、消去法で自民を選ぶしかないんだよな
そいつらこそネトサポじゃねぇのか?
457: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)06:24 ID:zCqiKa7L0(1) AAS
自転車だって石油製品を使ってんじゃん。
458: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)07:36 ID:WYQKg5c00(1/2) AAS
全力で年寄りと貧乏人を排除します
459: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)08:16 ID:6ZcsAF7E0(1) AAS
>>437
上がるときには、
原油が上がってきて仕入れも上がってきているのに(なぜか)耐えて耐えて
どうしようもなくなって一気に値上げ
この頃には原油高もニュースになっているから、原油上がる→即値上げ のイメージ

下がるときには
先取りして、どんどん値下げしていくから緩やかに下がっていく
原油が安くてなってガソリンが安くなっても視聴率取れないからあまりニュースにあがらない
例えニュースになってもその頃には、市況は下がりきっているからそれ以上下げれない

ちなみに、ガソリンスタンドへの仕入れは、週決め日決めが多いので
省4
460: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)10:51 ID:3bb4tMFu0(1) AAS
クソ田舎だとバスも2〜3時間に1本だから忙しい大人には使えない
小中高生の通学か、年寄りの買い物か、せいぜい観光客くらい
461: 名無しさん@1周年 2018/10/23(火)13:46 ID:4yeUlPwB0(1) AAS
 
【安倍首相】70歳まで雇用促進 年金受給開始年齢引き上げも★4
2chスレ:newsplus

【人手不足解消】企業の継続雇用「70歳に引き上げ」…安倍首相が表明 ★2
2chスレ:newsplus

【韓国の調査】日本企業の人事担当者96%は「韓国の人材を採用したい」 ★3
2chスレ:newsplus

【新在留資格】自民、「移民政策」めぐり議論 22日に部会スタート ★2
2chスレ:newsplus

政府、難民受け入れ拡大へ 倍増視野、20年運用目指す 地方定住さらに促進★2
省3
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*