[過去ログ]
【群馬】稲荷神社で灯籠に上って遊んでいた中学1年男子、バランスを崩して落下 53キロの灯篭の石が外れ下敷きになり死亡/高崎★6 (711レス)
【群馬】稲荷神社で灯籠に上って遊んでいた中学1年男子、バランスを崩して落下 53キロの灯篭の石が外れ下敷きになり死亡/高崎★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/20(土) 03:13:35.59 ID:26FM9bfF0 >>98 彼は自らの命を投げ出し 学校の七不思議となる道を選んだのだ 「旧校舎には石灯篭を積み上げては登って落ちて潰される男子生徒の霊が出る」とな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/131
132: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/20(土) 03:14:20.54 ID:26FM9bfF0 >>97 「親方!空から女の子が!53キロ以下かな?」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/132
133: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/20(土) 03:14:50.84 ID:Uy8Sw9Ic0 怖いな こういう事故聞いたら心配性の親は気が気じゃないだろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/133
134: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/20(土) 03:15:01.53 ID:26FM9bfF0 >>91 神が存在してブチ切れた結果とは思わんのかね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/134
135: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/20(土) 03:15:52.14 ID:tzyG8zAZ0 バカの自爆は遺族の訴訟とセットだよね〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/135
136: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/20(土) 03:18:03.19 ID:eWCpb/ci0 >>133 普通灯籠とか登らせないから 幼いうちからこんこんと言い聞かせられるけど 灯籠とかあるお庭減ってるか・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/136
137: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/20(土) 03:20:28.26 ID:7W3zNmwG0 DQN親なら謝罪と賠償しる!って展開になるんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/137
138: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/20(土) 03:20:35.07 ID:dAMiLgDk0 自分もガキの頃、灯篭に登ってヤベェってなったことあるわ てことは今まで全国で事故未遂は山のように発生してきたということだ 地震国なのに今までなぜ放置してきたのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/138
139: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/20(土) 03:21:53.09 ID:Ic76qRqA0 天罰などない。 中学生あたりなら、やりそうなことだ。そういうお年頃だ。 >>124や>>127のいうとおりで、こんなつまらんことで死ぬケースはそろそろ、廃絶しなくてはいけない。 痛かった。苦しかった。 中学生はこういうことをしなければ死ぬこともなかったが、いいかげん、行政が口だししなければならない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/139
140: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/20(土) 03:23:19.58 ID:Tp/WNXsn0 子どものころ、狛犬にまとわりついて遊んでたら「祟りがある」とか言われたけど、 ある意味正しいな 神社であちこちよじ登ったりなにしても祟りがどうのと言われる 祟りと言われればやめるし、危険だしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/140
141: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/20(土) 03:23:31.34 ID:Ei3/HC9S0 祟りなんだから、どんな補強してても死んでたよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/141
142: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/20(土) 03:24:14.31 ID:o5iqMn1J0 >>10 今は転倒防止策をするのが一般的 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/142
143: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/20(土) 03:24:29.19 ID:oxuUu2fy0 >>60 だから昔は子沢山だったんだもんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/143
144: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/20(土) 03:25:49.84 ID:3LieUrJE0 夢には吉凶がありまして 赤い鳥居が出てきたら凶です 赤い鳥居から出てくる自分を見るのは大凶です死ぬかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/144
145: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/20(土) 03:26:25.24 ID:oxuUu2fy0 >>80 確かに 中一ならまだ小学生と変わらんしな 学ぶ過程で死んじゃったんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/145
146: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/20(土) 03:28:50.74 ID:SilRGiA/0 親は寺とか神社でのマナーって教えないものなのかね 他所様の家でも何か勝手に触ったりして破壊するのかな 灯篭が危ないから登っちゃダメだけでなく 基本用途の違うことをすると思わぬ事故につながるってこと幼少のころからきちんと教えなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/146
147: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/20(土) 03:29:21.46 ID:Uy8Sw9Ic0 >>136 だがしかし子供は登っちゃうんだって→>>138 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/147
148: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/20(土) 03:32:13.93 ID:Snox5T5c0 >>138 放置してたのは親の教育だろ 罰があたりザマアとしか思わない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/148
149: 名無しさん@1周年 [] 2018/10/20(土) 03:32:50.10 ID:1E6WtH+M0 灯篭や墓石、石塀やブロック塀は地震が起こるとよく倒れる。 地震がなくても、倒そうとすれば人の力で倒れるもの。 知らなかったんだろうね。なむなむ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/149
150: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/10/20(土) 03:33:21.17 ID:Ly/YbzYi0 この事故の模様を赤塚不二夫タッチでマンガにしたら面白そう。 まあこんな罰当たりは死んで当然。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539966492/150
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 561 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.473s*