[過去ログ] 【文春砲】片山さつき地方創生担当相、週刊文春の疑惑報道を否定 名誉毀損で提訴へ★4 (997レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)07:02 ID:vK3hSyUU0(1/27) AAS
>>261
こんな事国会議員が言うはずないだろw
不良秘書なら小遣い稼ぎでしそうだけど
282: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)07:06 ID:vK3hSyUU0(2/27) AAS
>>272
取り消しを取り消すなんて出来る筈がないだろw
そんな権限有るなら税理士に顧問料払うより政治家に献金した方がマシだろww
305
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)07:17 ID:vK3hSyUU0(3/27) AAS
何が原因で取り消し決定したんだ?
そもそもだけど国民の義務を果たさず
裏口で何とかしようとした極悪人だぞ
そんな極悪人であるxの言うことを鵜呑みにして
政治家を叩いてる勢力に違和感を感じるよ

もう一度言うけど善良な納税者でもないわけだぞ
そして裏から手を回して有利に立ち回ろうとしたんだよ
こんな事平気でする奴の言うことを信じるの?ww
319
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)07:26 ID:vK3hSyUU0(4/27) AAS
>>310
そんなはした金で誰が動くんだ?
日頃から献金してたVIPなのか?
個人的な付き合いが有るなら本人に直で頼むだろ?

どう見ても関係性が薄い雑魚だろ
347
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)07:37 ID:vK3hSyUU0(5/27) AAS
>>323
それは記載漏れの分だろ?
100万と言わず1000万なら話も信ぴょう性有ったのにな
大臣クラスに100万じゃ失礼だろw
357
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)07:44 ID:vK3hSyUU0(6/27) AAS
>>348
これ読んで100万の妥当性は確認できたけど
税務調査立ち合いなら過去の分もさかのぼって精査するわけだから
100万でも安い
税理士が入っても青取り消しの理由が知りたいね
368: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)07:51 ID:vK3hSyUU0(7/27) AAS
>>361
国家資格持ちの会計のプロだからね
コメント読む限りは会計法上適正に処理してるんだろ
これで税理士側を負かす要素が微塵もない
言いがかりと世論誘導なら顰蹙じゃ済まないな
410: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)08:07 ID:vK3hSyUU0(8/27) AAS
>>387
その記事の裏取ってない証拠が出たんだよw
「言ってない」と本人が完全否定してるだろw
427: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)08:14 ID:vK3hSyUU0(9/27) AAS
税理士が訴える意味は
守秘義務が有るので説明責任果たせないからだろ
xが法廷で皮一枚まで捌かれる時を待とうぜ
432
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)08:17 ID:vK3hSyUU0(10/27) AAS
xが何で青取り消しになったのかそこが知りたい
税理士がチェックしても青取り消された?
何したんだ?
実体のない取引?
二重帳簿?
脱税ぐらいじゃ取り消しにならないよね?

何したのX

ドクターxなら失敗しなかったのに
463
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)08:54 ID:vK3hSyUU0(11/27) AAS
>>458
提訴するだろ
こんな事国会やるの?
森友で懲りたろ
あんな無駄な時間費やすなら消費税の話でもやってほしかったわ
野党も論議逃げただけだろ
しかしまあ未だに森友言う奴には呆れる
475
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)09:12 ID:vK3hSyUU0(12/27) AAS
>>466
終わってるよ
世間は関心ない
今の関心は税だろ
中央と地方が対立するポストだよ
これって内部からのリーク?
地方創生予算潰しの策略じゃねーの?
478
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)09:16 ID:vK3hSyUU0(13/27) AAS
厄介なBBAが地方創生の旗上げてる

事務次官と同世代だし叩いておかないと

こんな感じだろ?
482
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)09:22 ID:vK3hSyUU0(14/27) AAS
>>480
得体が解らない
優秀なBBAだからな
そら恐れるだろ
489: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)09:39 ID:vK3hSyUU0(15/27) AAS
>>485
ローカルアベノミクスを加速するために岩盤規制撤廃やればいいんだよw
道州制も加速だな
ふるさと納税5割ぐらい認めたら地方がおもしろい
特産品開発して返礼率100%を目指す!
ふるさと納税の管理は地方創生に任せろな!
返礼品も地方創生が決める!
総務省と財務省の権限よこせ!

こんな感じで進めればいいんだよ
509
(1): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)10:00 ID:vK3hSyUU0(16/27) AAS
今のところxの逆恨み状態なんだよな
税理士に完全否定されたらどうもこうもない
税理士が無報酬で動くと思ってたのか?
それとも100万に税理士の報酬が含まれてると思ってたのか?

xさあどっち?
517
(2): 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)10:09 ID:vK3hSyUU0(17/27) AAS
>>510
文春側人間の話だろw
第三者からしたら税理士に働いてもらうのに無報酬は有り得ないだろ
顧問料払ってるなら飛んで来るるけど
その場合帳面は常にチェックしてるよね
まあ二重帳簿だと叱られるけど
にしても報酬を請求されるよね
報酬が発生しない認識が有り得ないんだよw
523: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)10:15 ID:vK3hSyUU0(18/27) AAS
ていうか税務調査って部外者は同伴できないだろ?
税理士だから立会できるんじゃないの?
526: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)10:18 ID:vK3hSyUU0(19/27) AAS
>>519
本人が否定してるだろww
裏とってりゃ間違った記事にならなかったのになw
529: 名無しさん@1周年 2018/10/20(土)10:20 ID:vK3hSyUU0(20/27) AAS
>>524
え?
秘書にそんな公権力あるの?ww
税理士って言った方がまだ通用するだろ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s